私、みはるです

miharu.gif ちょっと気になるソフトをご紹介

goto Home
return to Index


GameCGOthers
Aquazone 1.7.4
CCさくらタイピングアドベンチャー
ときメモタイピング
iMovie
Final Cut Pro 2
Adobe PhotoShop 6.0J
造形王 2
Poser 4.0.3J
iShade 3
iCab
Now Up-to-Date/Contact 3.9J
ViaVoice Me for Macintosh
MS Office : mac 2001
Mac OS 9
Mac OS X

Return to TOP

ときメモタイピング  
2002. 5. 19.
久し振りに起動しました。 思い切って上級生モードに変更して見晴ちゃんとデートを重ねますが、 夏までDAIKIRAI ! が続き、(*o*)の見晴ちゃんは(-_-)に戻ってしまいました。  この状態でもちょっと気を抜くと直ぐにまたDAIKIRAI ! (^^;  でも、そんなときでも見晴ちゃんはycodeにひどく当たったりせずに、逆に自分を責めているなんて いじらしくも涙を誘います。

2002. 5. 5.
虹野さんにトライ。 でも、爆弾抱えて大嫌い状態の虹野さん……。 怖いよ。 一年間見晴ちゃんを放って置いたら 2月に爆弾が出てスケートリンクで久し振りのデート……でも見晴は怒らないよ。 3月に初めて中庭でお話。  そして2年目の三月にゴールイン。 そのままもう1年アタックしましたが、3月に爆弾処理してると告白は無いのかな?

そして詩織ちゃんにリベンジ。 詩織ちゃんの閾値が高いのか、それとも単にタイプが下手だったのか、 こちらは3年かかりました。

DLしていた体験版のver1.0と1.4を削除しました。 そう言えばver1.0ではアイコンが詩織ちゃんの顔だったのに、 製品版では電話のプッシュボタンみたいになっちゃってるよね。 「ときめきメモリアル」の文字がハッキリしないから 却下されたのかな? 確かに小サイズ(16x16)のアイコンは文字だけなんだけど全く判読できないものね。

2002. 5. 4.
相変わらず見晴ちゃんオンリーですが、 4月以降も見晴ちゃんとデートを重ねていくと次の年も伝説の木の下で告白を受けることが出来るようです。  まるでサザエさんモードだけどタイピングは何時までも続けて練習あるのみだからしょうがないかな(^^; 

思い切って難易度を上級生に設定しました。 タイムバーの減るのが滅茶苦茶早くてとても打ち切れません。  「私がいると気が散るのかな」だって……。 見晴ちゃん、寂しい思いをさせちゃってごめんね。 

他のキャラとデートするときもこのまま続けるしかないのかな? 履歴をクリアするのは初期設定ファイル探さないとね。  どうやらMacOS版ではアプリフォルダーの中に不可視ファイルがあるようですね。
ちょっと漁ってみたら3.4MBのアプリケーション、 そして370MB余りのDATAホルダー、そしてXtrasホルダーが不可視属性で隠れていました。  以下の記述はコナミやアクティマインドは勿論のことycodeも責任をとれません。
tkmktype Application size:3.4MB
Directorで作られたアプリの本体です。 こちらを起動することにより解像度変更を行わないと言うメリットが あります。 文字は小さくなってしまいますが、デスクトップ上のウィンドウの位置が起動/終了の度に 左上に集中することは無くなります。 更に今ycodeが接続しているモニタが横長1600x1024の液晶のため、 解像度の変更により画像は大きくなるもののヤケに滲んだ、しかも太めの詩織ちゃんが出来上がります。 
ちなみに見晴ちゃんは太めでも可愛いから<?>、全然OKなのですが(^^)
ファイルのアイコンをResEditで書き換えてランチャーに登録すれば普通に使えるようです。  それにしてもこのファイル名は「ときめきタイピング」の略に見えますが、 正式名称は「ときメモタイピング」でしたよね。

DATA Folder 371.4MB
映像や効果音、音声は取り出せませんでしたが、Windows用にはツールが出回るのも時間の問題でしょう。  OP EDのAIFFファイルはありますが、既にCDからHDDにコピー済みなので必要ないですね。
アプリを起動するたびに変更されるのは"TKMKKEY.TXT"と"TKMKTYPE.INI"の二つですが、両方とも 解読できませんでした。 このファイルを破棄すれば最初からやり直せるかも知れませんが、 今はその勇気がありません。 

2002. 5. 1.〜 5. 3.
「ときメモタイピング」届きました。 残念ながらメールで約束していただいた起動時の解像度変更のキャンセルは 出来ませんが、それでも早速始めました。 forever with you と同じように、始めはひたすら詩織ちゃんねらいで スタートしました。
美晴ママの講評は「詩織ちゃんが最初っから甘えた声出してるなんて、ちょっと違うんじゃない?」
3年どころか10年近くひたすら進めても全く進展はなく、しかも「保存する」も無いし……。
途中からは柱にマークするの止めちゃいましたので、正確に何年たっているか判りません。  実際には詩織ちゃんのときめき具合が最初に上がるのと、ランダムで<?>他の女の子が出現して、 たまに爆弾を点灯させます。
ちなみにycodeの腕前(>_<;は同級生モードで400〜450文字、85〜95%のHitです。
最後に登場したのが見晴ちゃん! ついに君に会えたね。 こうなってくると他の女の子には目もくれず、 ひたすら見晴ちゃんとデート……。 さすがに見晴ちゃんは他の女の子の評価が下がっても全く気にせず、 澄みきった声と大きな瞳で語りかけてくれます。 2年<3年かな>目の3月が終わると、いきなり 見晴ちゃんのズームアップとエンディング……。 キャッチコピーのように今度はycodeから「好き」って伝えるのかな? 
エンディングが終わるといきなり4月になっています。 このまま続けろってこと?  卒業したんじゃないの?<爆> それともまた別の見晴エンディングもあるのかな?

2002. 4. 25.
「ときメモタイピング」はコナミスタイルからの通販で購入したはず……!?
ところが発売日前日になっても某ときメモ系BBSで知った「発送しましたメール」が来ません。  心配になって注文のスクリーンショットを見直しても問題なさそうだし、メールも残ってるし……。  暫くたってから漸く注文がキャンセルされたことに気づきました。 同時に注文していたCDの在庫が無かったので 同時にクレジットカードで注文した品物は全てキャンセルされるのでした。  確かに、「コナミスタイルドットコムより重要なご連絡」と言うメールを受け取っていましたし、 中身も読んだはずだったんだけど、右から左に抜けてしまっていたのでした。 

久し振りのときメモ1のソフトですがオフィシャルサイトにもかなり気合い入れているようだし、 頻繁にバージョンアップした<version historyはよく分かりませんでしたが>体験版を公開し、 メールで送ったreportに丁寧な返事を戴いたりと、好感の持てるソフトです。  早く届かないかな?

2002. 2. 16.
パソコンのときメモゲームで久々のマック対応です! 4月25日発売予定で、早速Konamistyle.comで予約しました。
   今度はあなたから 「好き」って打ってください。。。。 (体験版掲載につきリンク先変更)

体験版をDLしました。 43MBのファイルをおとしたのにアプリ本体は僅かに280kB、どこに隠したんだろ?  久し振りの詩織ちゃんだし、パソコンの画面はテレビと違って距離が近いからドキドキ(^^;
ただ、画面の解像度を勝手に変更しちゃうところが玉に瑕です。 OS9はアイコンの場所はどうやら解像度毎に 記憶しているのか、きちんと元の場所に戻っていますが、開きっ放しにしていたウインドウが左上に集まってしまいます。  確かにメニューバーも消してフルスクリーンで遊びたい向きもあるだろうけど、ycodeは通常のウインドウの中で出してくれた方が、 使い勝手は良いような気がしました。 それにしても、もしかしたらエンディングがあるかと思って 3年×12ヶ月分遊んだから、明日は筋肉痛かも。 今から腕がプルプルしています。

そう言えば、CCさくらもタイピングソフトが出てくるはずなのに、 発売日延期でいつ出ることやら。 (3/3リンク先修正:リンクが切れたときは開発中止かとビックリしました。)

Return to TOP

CCさくらタイピングアドベンチャークローカード編 
2002. 4. 25.
奇しくも「ときメモタイピング」と同じ日に発売されたカードキャプターさくらのタイピングソフト!  オフィシャルサイトがいつまでたっても準備中だし、URLも頻繁に変更され、そして待たされたあげくに ニュースサイトと大差ないような僅か2ページのホームページ……。 どうしたんでしょうね!? 残念ながらさくらちゃんの声を当てていた丹下桜さんが出ていないので知世ちゃんとケロちゃんがテレビシリーズの カードキャプターさくらの活躍を思い起こすって趣向なんだ。 なんせ対象年齢8歳以上で難易度設定もないから、 タイピング自体は楽勝です。 それに6ステージをクリアしても何もおまけが出てこなかったし、 数回やったら直ぐに飽きてしまいました。 一応ローマ字入力は日本式とヘボン式の二つが有るんだけど、 「ん」は「nn」ではなく「n」しか認められないし、こんなコンビネーション知らないよとかで、 ATOKとの相性が悪いのかな? ま、間違えても制限時間内に打ち込めばデメリットは無いみたいだけど……。

Return to TOP

iShade3 
2001. 9. 18.
iShade 3 for MacOSをインストールしました。 実は1ヶ月ほども前に到着していたのですが、 起動するために前バージョン(myShade 2)に付属していたキーコードが必要とのことです。  ところが、Excelに入力しておいたシリアルとキーコードを入力しても起動できず、そのままになっていました。  Webから問い合わせを送ってはいたのですが連絡がなかったので、重複してしまうのですが、 職場から電話をすることにしました。 某社のサポートのように話し中でなかなか通じないかと思っていたら いきなり通じてビックリ! シリアルをメモったメモを慌てて探す羽目になってしまいました。  折り返し教えていただいたキーコードを手持ちのコードと比べてみたら、なんと頭の0(ゼロ)が欠失していました。  おそらくExcelにコードを入力した際、数字だけだったので最初に入れた0が無視されて、 そのまま確認しなかったのが原因なのでしょう。  今度のバージョンでは、2Dのラフから3Dを構築できるらしいのですが、なにぶんまだ使っていないので……。

Return to TOP

Poser 4.0.3J 
2001. 5. 18.
造形王に引き続き、ポーザーがやって来ました。 今度は正規の代理店から、直接通販しました。  早速インストールしましたが、1400個もファイルを入れるの!?  起動ディスクの空き容量がまた、550MBになってしまいました。 ここのところ 仮想メモリはOFFにしていますが、いずれにせよ不安定になる原因になるでしょう。  やはりというか、残念ながらと言うか、造形王に引き続き、立ち上がったとたんに 以上終了してシリアルの入力もさせてくれません。  またコンフリクトでしょうか。 ちなみに造形王は起動します。

プログラムディスクに乗っていたチュートリアルデータをダブルクリックしていたのですが、 ふと、アプリケーションアイコンをダブルクリックしてみると立ち上がるではないですか・・・。 

メインウインドウだけを表示してメニューバーさえ隠してしまう独自の画面に唖然としながらも、 全てアイコン化されたスイッチを一つずつ確認していきます。 あっ、ポインターを上部に持って行った時だけ メニューが表示されるようです。 iMovieより徹底していますね。

ただしアーノルド=シュワルツネッガー(シュワちゃん)みたいに如何にもアメリカ人好みの お兄ちゃんが立っているだけで女の子(ましてや見晴ちゃんなんて居るわけないけど)に交替できませんでした。  2枚目のコンテンツCDを入れてもう一度トライです。

Return to TOP

造形王 2 
2001. 5. 12.
試しに別ドライブにインストールしてあるスッピンのOS 9.1で起動してみたら、 全然問題なく立ち上がります。 機能拡張ホルダの中身を比べてみようかな。  そうでなかったら、またコンフリクトかな?

今までかなり問題のあったCarbonLibを1.2.5に換えてみても効果が無いし、逆に 1.0.4に戻してみてもダメ。 次に日本語版のQD3Dを外して見ました。  ソフトに付いてきたOpenGLをインストールすると、QD3Dも英語版が入りました。  やっと、立ち上がるようになりました・・・。 今までちゃんと入っていなかったのか、 それとも英語版が必要なのか?

それにしても3Dを二次元の画面で扱うのは難しいですね。  馴れていないからか、思った通りに動かすことははなかなか出来ないです。  それでも人間専用のソフトだけあって、一応は形が出来て、服とかも着せられるんだけど、 光の加減とかテクスチャの貼り方のコツはまだ掴めません。

下の絵は造形王で作ったものです。 (縮小とJPEGへの出力はPhotoshop)

  QuickTimeOpenGLCarbonLibQuickDraw3D
造形王必要4.1J1.1.21.0.41.6E
OS 9.0現状4.1.2J1.1.31.21.6J
OS 9.1純正4.1.3J1.21.1.11.6J
OS 9.0修正4.1.2J1.1.21.21.6E

2001. 5. 11.
絵を描いていて、デッサンの欠如に呆然とすることが多く、 以前から(Ver. 3が出た頃かな)、Poserに興味を引かれていたんだけど、 ふとしたことで国産のDigital Figure 3DCG Composer、造形王2 for Macintoshを手に入れました。  正規に買うと定価9800円、もちろんポーザー4よりは安いけど、オークションで送料込み2600円で買ったんだよ。 

ところが、なんと、インストールしても立ち上がりません。 Type 2またはType 3のエラーで起動直後に 落ちてしまいます。 ハード環境に問題はないようだけど、OSの機能拡張がくせ者かな? 

機能拡張ファイルをダウングレードしてやってみたいけど、なかなか難しいね。 そろそろOS 9.1への移行を 考えた方がいいかもね。

Return to TOP

Mac OS X  
2001. 10. 25.
今日OS X v10.1が黒猫メール便で届きました。 さすがに申し込んだのは覚えてたけど、どうなっていたのかすっかり忘れていました。  申し込んでからほぼ一ヶ月、悪名高いADSLのようです(爆) 内容はOSのアップグレードと、OS9.2.1、そしてDeveloper Toolsの3枚。  マックのコミュニティではかなりの評判ですが、残念ながらycodeは買っただけでインストールする予定はありません。  v10.0があまりに酷かったし、何よりPhotoshopとFinal Cut Proが対応しないと乗り換える気はしません。  余分なディスクがある訳じゃないんだけど、ATAカードを追加すると内蔵ATAドライブを増設できるのかな?  ただ電力のマージンはどの位あるのか不明なためいまいち踏み切れないでいます。

今までに無いデジタルハブとか前宣伝していたiPod 5GBHD内蔵のMP3プレーヤーが発表されました。  Data storageにも使えるとのこと‥‥。 ただ、期待が利き過ぎちゃったのか、あんまり評判は芳しくないかな。 ちょっと高めだし、ycodeの場合、移動はもっぱら車なので、イヤホンは使えないし、 ロードスターのカーステだと外部入力できないからycodeには持ち腐れです。 MP3対応のカーステなら食指が動くかも知れませんが‥‥。

それにしてもPS2でもHD内蔵始めましたし、こんなモバイル用の機器にもってことは、 最近のドライブはちょっとした衝撃は問題にならないのでしょうか?  腫れ物に触るように某国産機で扱っていた20MBのHDDなんてのは骨董品か、ただの粗大ゴミ?

ATOK14もまだ購入していないのに、Win版でATOK15がリリースされたようです。 Mac版のアナウンスは まだなのですが、直に出てくることでしょう。 今度のは何と大阪弁対応とか……。 そう言えばATOK14の売りは何だったんだろう?

2001. 9. 29.
Mac OS X 待望<?>の新バージョン、v10.1が発売開始。 どうせなら10月1日に発売すればいいのにとか思ったんだけど、 無料配布のアップグレードキットを目指して大勢のマニアが早朝から行列を作ったそうですから、土曜日発売は妥当だったの でしょうね。 ちなみに10月1日は『都民の日』ですので、都内の小、中、高校はお休みなのですが、ドラ○エとかじゃないから 子供相手じゃ売れないよね。 

Mac系のNewsSite等によると絶賛って感じですが、 別にycodeはOS Xは全く使っていないので、実は待望も何もしていないのです。  アプリケーションや各種ドライバーが揃うまでは手を出さないつもり。 ファイルを探し回って ホルダーの中を探検するのはそれからでも充分です。 ……なんて頭の中では考えながらも、ウズウズしてしまうのは、 一体なぜ? 

仕事の終わった後、丁度電車で通勤という事情もあり、新宿のソフマップに立ち寄りました。 OS Xは……、 有った、有った。 山積みになってますが、残念ながらというか当然というか無料配布のアップグレードは有りませんでした。  無料配布分がいくつ有ったのか分かりませんが、かなり少ないのかな。 残念(T _ T) 新規購入が14800円ですので一寸手が出せませんでした。 店頭ではアップグレードはやっていないようです。  帰宅後Webで確認したら、Up-To-Dateプログラムなるものが12/31まで、クーポン券と2500円。 忘れないうちに 申込を済ませないと。

2001. 6. 17.
2ヶ月眠らせましたが、ディスクを整理したついでにインストールしてみました。  残念ながら、正常な起動は出来ませんでした。 3rd Partiesの周辺機器を付けたままでのインスト−ルが いけなかったのかな? 元に戻すのちょっと手間取っちゃった。 ビデオ編集やHP作成に 使う用途のないCPUを入手するか、少なくとも内蔵ドライブにフリーのパーティションを 作らないとなかなか巧くいかないのかな。 PowerMacが導入されたときには互換性の問題は 殆どなかったのに、OS X はなかなか難しそうだね。 アプリケーションは使ってみるまでいかなかったけど システムホルダーの中身が全く変わってしまっています。 OS9から覗き見るとSystemホルダーに 訳の分からないホルダーが山ほど入っています。 職場にあるWintelと同じような印象を受けました。

2001. 4. 6.
ついに購入しました。 日本語版と英語版と両方発売のようです。  Unixコマンドを操るには日本語が邪魔らしいので、一瞬悩んだんだけど、 トラブルメッセージが英語だと悩むからと思って、日本語版にしました。  Apple Scriptとかも日本語の文法ってかなり怪しかったから、OSは英語の方が良かったかな?

いずれにせよ、ハードディスクを増設するまではお預けなんだけど、 G4の電源って3つ目、4つ目のディスクもOKなのか、イマイチ確証無かったし、 ATA用のカードの値段も結構するから、また先に延ばしちゃった。  値段と容量を考えるとSCSIのディスクは選択肢に入ってこないけど、 数珠繋ぎに接続できるのはいいよね。

2001. 3. 24.
今日はXディ、アップルの新世紀OSの発売日です。 現行のOS9の後継として、 ユニックスベース<?>で開発されたOSX(エックスではなくてテンです)。  せっかくの土曜日だから、ちょっと早めに職場を出てとりあえずSofmapに買いに行ったんだよ。  そしたら、上場記念とか言ってポイント還元セール中だったから、他にも見てやろうとグルッと回ったんだ。 

まず目に付いたのはダルメシアンとフラワーパワーの新型iMac! 雑誌やWebの派手な写真と比べると、 かなり淡い色合いです。 かなり欲しい気持ちを抑えながら、<でも本命はG4ノートなんだけど> 更に売り場を回りました。

次に行ったのは何と別棟のゲームソフト売り場!  念願のKanonときメモ2Substoriesを ゲットしました。 そしてOSXは買わずに帰途につきました。  本命を買うのはいつになることやら・・・。

Return to TOP

Mac OS 9 
2002. 3. 8.
OSのインストーラを持ち出してChinese Language Kitを追加インストールしました。  ついにこのHPもBig5(漢語繁字体)のサイトと相互リンクですが、コミュニケーションは取れないかも……(^^;。  ちなみに使用中のシステムに追加インストールを試みると「古いOSでの上書きは出来ない」と断られてしまいました。  仕方なく余っているパーティションにLanguage Kit(+最低限のシステム)だけをインストール……。  そして必要なフォントと辞書などを起動ディスクのシステムホルダーに放り込みました。 残念ながら、 リンクしたページはiCabで見る限りごく一部のフォントしか漢語に変換されませんし、一部開かないページがあるようです。 IEを使うことで見ることは可能でした。 

2002. 3. 5.
今日はiCabを起動させると、Type 2のエラーですぐに落ちてしまいます。 昨日は普通に使えたと思ったんだけど、 そうするとOSアップデートのせいじゃないよね??

2002. 3. 3.
FireWireの認識がいまいちなので、OSのアップデートを行いました。 Webからもダウンロード出来るかと 思っていたけど、あちこち米国アップル社のHPを彷徨ったあげく断念。 OS Xに付属してきたOS 9.2.1を入れ、 その後コンパネのソフトウエアアップデートを使ってMacOS 9.2.2に更新しました。 なにが変更されたか、 全く把握できていません。 結局FireWireの不調も相変わらずです。
ついでにiTunesも新バージョンに入れ替えました。  インストールの途中でCD-Rのドライバーのコンフリクトが云々とか言っていたけど、大丈夫なのだろうか? 

2001. 1. 13.
米国Appleサイトから OSの新バージョン MacOS 9.1をダウンロードしました。 
6 MB余りの分割ファイルがなんと15個。 定額じゃないと落とせないよね。  ちなみに朝起きたらファイル2つがDL失敗していて、途中からやり直しです。

このバージョンは日本語版のOSなのにアップルジャパンのサイトには ダウンロードどころか全く記述されていません。 どういうことなんだろ? 

サポートしませんってことなの? それとも新G4ラインアップの宣伝に追われていて、 当分次を買う見込みのないユーザーはお客じゃないとか・・・(爆)

訂正 アップルジャパンのサイトにも登場しました。

ま、いずれにしろアプリケーションの対応状況が分からないしもう少し様子を見ようっと。  それに内蔵HDDはパーティション分けてるだけだし・・・、 あっ、DV取り込み用にATA slave接続のドライブが付いてるんだけど、細かいシステムファイルを いっぱいインストールすると断片化が進みそうだし・・・。
何処に入れてみようかな?

でも夜のうちにインストール完了。 何回かStart Sequenceの途中で止まっちゃったり、 USBマウスが認識されなかったり・・・。 とりあえず何とかなったけど、メインのディスクは 暫くそのままかな?

Return to TOP

Adobe PhotoShop 6.0J 
2000. 12. 14.
Tooの通販で購入。 UpGrade版だからインストール時に5.0のCDが必要になるんだって。 こんどのversionは、 ベクターツールも備えているとのことで、イラストレーター(古いversionを持ってるけどあんまり使ってない)は、ますます つかわなくなっちゃうかな。 そのうちインストールしたらまた報告します。
2000. 12. 16.
PhotoShop 5.0 のCD-ROMを探し出して、ver. 6.0Jのインストールを開始しました。
ところがCDをケースから出すところからつまずいてしまいました。 ケースをセロテープみたいなのでシールしてあるんだけど、 はがそうにもテープがすぐちぎれちゃって全然開かないんだよ。 爪で少しずつはがしながらやっと開けたよ。 

そしたらDISK上面に4ミリくらいの印刷の盛り上がりみたいな傷があるんだよ。  DISKのチェックをしたところ問題は見つからなかったので、 泣き寝入りすることにしたんだけど。

次のトラブルはインストーラーのバグ。 インストーラーを立ち上げるとさんざん長いお決まりの文章に同意した後、 4.0ないし5.5のインストーラーCDを挿入しろって言われるんだ。 でもインストーラが起動しているのに取りだすのって 何か変だよね。 6.0のDISKを選択して「取り出し」ボタンを押して、5.0のDISKを入れたんだけどね・・・。 案の定、「DISKを挿入してください。 "6.0"」見たいに言われて沙希に進めないんだよ。 
何度やってもだめなのでまだテレホでもないのにWeb Siteを見に行ったら「何度もやって下さい。」

アップグレードインストールでは旧バージョンの認証のため、インストーラにより 旧バージョンのCD-ROM の挿入を するように指示があります。
そこで、Photoshop 6.0 アップグレード版 CD-ROM と 旧バージョンのCD-ROM の入れ替え作業を行いますが、 複数回(場合によっては 15回以上)入れ替えをしなければ次に進まない可能性があります。 複数回入れ替え作業を行っていれば最終的にはインストールが完了しますが、 同じ CD-ROM を2回続けて入れた場合などに Mac OS がフリーズするなどの現象が起こる場合もあります。
しょうがないから20回くらいやってみたんだけど全然だめ(2枚を交互に入れるから40回の出し入れだよ!)。  まあスッピンのシステムではないからなのかも知れないけど、 途中からだんだんイライラして、DISKの扱いも丁寧でなくなってきたので中断しました。  こんなんで傷を増やしてもね・・・。

CDのイメージファイルを作ろうかとも思ったんだけど、時間かかるし、 ファイルを配布する悪いお友達もいないので<爆>  もう一度Webを見に行ってHDにCD全てのコピーを取ることにしました。 

何とかインストールを完了したけど、もう二度としたくない!  もしかしてこれって、海賊版を増やさないための究極のコピープロテクトなのかな?

Return to TOP

MS Office : mac 2001 
2001. 2. 9.
最近アントラージュが良くトラブリます。 バックグラウンドでメールをチェックしに行くタイミングに 何か重い処理<?>をしているとたまにフリーズ……。 メーラーが落ちるだけなら実害無いんだけど、 止まっちゃうと涙だからね。 そう言えばWebでメール割り込みとOpenTransportについて何か見た気がするけど 思い出せない(汗)。 OSを9.1にアップグレードするか、それともメーラーを変更するか!?  両方とも面倒だから、OS Xに乗り換える日までメールは手動でチェックかな?
2000. 12. 16.
発売日(確か17日?)を前にMS Office:mac2001が届きました。 ycodeの職場はWinがメジャーなので 猫も杓子もMS Wordを使っていますから、Officeは欠かせません。 Macが先行してもファイル形式は98と 変わらないらしいので、焦って導入してもメリットはありませんが、とりあえずね。
メールソフトにスケジュールや住所録管理をドッキングさせた新しいソフト、アントラージュが含まれていますが、 自宅で使うくらいにはちょうど良いかも知れませんね。 職場で使うにはちょっと役不足かも。 やっぱり 専用ソフトの至れり尽くせりには敵わないし、対抗させようと思ったらメーラーが重くなって常時走らせるには 不適当だよね。

ところで12月発売のPhotoshopもWebで申し込んでしまいました。  こないだまでもっぱらゲーム三昧だったのに<ホントはまだ続くんだけどね>、 ここのところ、急にMacの出費が続くね。

Return to TOP

ViaVoice Me for Macintosh 
一通り表示される文を読んで話者の発音の特徴をきおくするみたいなんだけど、結構一日がかりだったよ。  読み間違えたのとかはどう覚えられているのかちょっと不安かな?  そもそもエンロールする前の認識率を見ておけば良かったね。  ycodeは鼻つまりだからナ行、マ行はかなり難しい。 今の段階ではちょっと実用には使えないね。  FEPの辞書のようにだんだん賢くなるらしいけど。
2000. 7. 29.
久々の電車通勤で新宿通ったから、つい衝動買い  <でも、計画的犯行との噂も>。  6色カメレオンのヘッドセット付き。 取りあえず、みはる姫色のオレンジを選んだよ。  でも、まだインストールしていないんだ。

Return to TOP

Aquazone 1.7.4 
2000. 9. 6.
ブルーのタマちゃんがとうとう仲良しになりました。 いよいよ卵を産むのでしょうか! 楽しみです!
2000. 8. 28.
最後のメタルタマちゃんを水槽に入れました。 ブルーのタマちゃんもかなりレアらしいんだけど メタルのタマちゃんについては何にもわかってないらしいよ。 それにね、300日過ぎてもまだしっぽが生えているし、 DLしたデータの中には7000日オーバーのタマちゃんもいるから、かなり長生きなんだね。 他のタマちゃんと一緒だと いつまで経っても大人にならないね。

ピンクのタマちゃんが大分元気なくなって来ちゃった。 もう、年なのかな?

2000. 8. 17.
Baby Bedの下から葉書がでてきて、早速DLしたよ。 青いから「沙希」ちゃんと「そら」くん。  次回は8/23からだよ。
2000. 8. 9.
今日からブルーのタマちゃんのDLできるんだけど、Serial codeを書いた紙切れなくしちゃったみたい(涙)。  親切なメーカーだったらCDケースとか取説にシールはっといてくれるんだろうけど、早く見つけないと・・・。
ピンクのタマちゃんはね、しっぽが無くなってAir Macみたいに変態したよ。
2000. 7. 29.
セブンイレブンで「金魚」を購入。 今はFF9オンリーですけど、近いうちにインストールしてペットにします。  子供ができたら、報告しますね。  ついでにDegiCubeのHPから、金魚のおまけ、ぴんくのおたまじゃくし、たまちゃんをDL。 
1回目は7月26日から8月8日までのピンクたまちゃん、 2回目は8月9日から8月22日までのブルーたまちゃん、 そして最後が8月23日から8月31日までのメタルたまちゃんだ。
名前は雌が「たま」、雄は「もも」にしたよ。 たまちゃんを可愛がっていた女の子は琉球の王妃様になったって 伝説があるんだって。 <玉の輿だね。>
2000. 7. 5.
定番の癒し系ソフト。 熱帯魚をデスクトップ上で仮想飼育するたまごっちの原型。 数年前に購入したみはるママ 唯一お気に入りのパソコンソフトですが、256色限定なのが玉に瑕です。  初代のMacintoshは256色で稼働していたのですが、最近の機種では壁紙のせいもあってフルカラー以外では 使用できず(みはるちゃんのお顔がざらついちゃうんだよ。) このソフトともご無沙汰でした。
昨日社名変更のDMが舞い込み、5年ぶりに起動してみました。 なんと、ただ1匹で飼っていたコリドラス・ジュリーが まだ生きていました。 かわいそうに一人っきりで寂しかったね。 これからはうーんと大きな水槽で大勢のお友達と一緒に 楽しく暮らそうね。
このソフトは様々なオプションソフトで知られていますが、このたび、なんと「金魚」が発売予定らしいです。  これなら簡単に卵を産んでくれるかしら? 前にやっていたときは一回だけネオンテトラが産卵したんだけど、 残念ながら全滅しちゃったんだ。
この分を書いている間に「ひろこちゃん」死んじゃったんだ。 なんまいだぶ・・・。 最後に看取ってあげられて良かった。  それとも、ファイルを開いていない間には年とっても死なない設定なのかな?

Return to TOP

Now Up-to-Date/Contact 3.9J 
2000. 6. 20.
かねてよりMacWireなどで流れていましたが、PIMソフトの日本語版の発売がdealerから発表されました。 このソフトはOS8.6の頃から起動しなくなり(8.5でもメニューバーに以上があったものの使用には耐えています)、 職場で使っているMacintoshのOS進化を8.51で中断させていたもっとも大きな原因でした。  これからは使い勝手も良くなることと思いますが、2本買わなきゃなんないけど、ちょっと高いね。  でも、この手のソフトはデータの互換が完璧でない以上、いつまでも使い続けなければならない運命にあるよね。

Return to TOP

Final Cut Pro 2
2001. 11. 3.
久し振りにFinal Cut Proを起動しました。 なんとDV取り込みは半年ぶり、随分サボってしまいました。  テープは一本分だけですが、NHKとかの大きなイベントが有ったため素材は山盛りのはず……。
今回からはVideo CodecをSorenson Video ver.2からver.3へ変更しました。 QuickTime4を使っている 方はQuickTime5へのバージョンアップが必要になると思います。 時間当たりのデータ量を制限した状態では、 当然ファイルサイズは同じになりますが、画像の印象は大分違います。 ver.2ではJPEG圧縮みたいなノイズが でますが、ver.3ではノイズを暈かしているのでしょう。 どちらが良いかは人それぞれかも知れませんが、 圧縮したザラザラはかなり目障りですから、そう言う意味ではver3の方が見易いですけど、もうちょっとシャープでも 良いかなって場面もあります。 圧縮の具合でコントロールしないといけませんね。
2001. 6. 17.
Final Cut ProにもOS9.1 Updaterが含まれていましたが、今回はOS X付属のOS9.1ディスクでアップデートしました。  そしてQuickTime 5をインストールしましたが、制限を解除するためのユーザー登録でトラぶりました。  登録Noを入力する方は良いんだけど、名前は自分の名前じゃなくて「あの名前」を入力するんだね。  説明をちゃんと読めば良かったんだけど、インストーラをダウンロードしなおしたりして、随分悩んでしまいました。 

次にプログラム本体をインストールしようとしましたが、エラーが出て進みません。 システムをアップデートではなく、 新たにインストールしたので旧バージョンのシリアル番号がクリアされてしまっていたのです。 古いディスクを 捜しまわって、やっとインストールできました。 

残念ながら、カメラを接続しても接続を見に行くタイミング<?>でやっぱり止まってしまって認識されません。 

2001. 6. 14.
今日アップルストアから宅配されて来ました。 福山通運だったんだけど、ちょっとだけ留守にした間に来てしまって、 電話したら、電話の相手は機械・・・。 今日の再配達は出来ないとかぬかしてる。 しかも、何時届けて貰うかの設定も プッシュホン信号で入力するんだけど、「正しかったら3を、訂正する場合は6を押してください」とか言って、 とてもかったるいらしいです。 いつもは穏やかな美晴のママが焦れったくなるくらいだから、かなりしつこかったんだろうね。  そんなことをやっているうちに、何と運転手さんがもう一度やってきたよ。 届いたのはラッキーだけど、 ママはちょっとお冠(^^)

Ver. 1.2の時はもっと箱が薄かったけど、今度のは10cm位あるよ。 お手軽簡単なチュートリアルが付いていると良いな。 前のバージョンを使いこなしているどころか、 何とかDVをとりこんでいるだけだからね(^^;

実際のインストールはOSのバージョンアップも必要なのに、起動ディスクの空き容量が全くありません。  ちょっとパーティション切るのが小さすぎたんだ。 でも、今となってはどうしようもないから、 要らないファイルをバックアップとって削除するか、アプリを別のディスクに移動させるか、さっさとやってしまいましょう。  本当は外付けのHDDを新しいシステム用に用意したんだけど、 FireWire接続のMaxtor driveは意外と遅かったので、残念ながら、 内蔵のATA66を何とか整理しないとなりません。

Final Cut Pro 1.2.5
2001. 3. 16.
米国でFinal Cut Proの次期バージョンが公開されました。 3月24日の時期OS発表を控えて、 次々と新しいソフトがリリースされていくのでしょうね。 OS9.1とQT5が必須とのことなので、 QTの正式版も近いうちに出てくるのでしょうね。 ycodeは静止画・動画の取込に必須だから、 日本語版がで次第購入することになると思いますが、それまでにシステムをバージョンアップしないと・・・。
2000. 6. 16.
Apple社のDV編集ソフト。Adobe社のPremierが一般的ですが、Yacintoshを使う人はとりあえずこれかな? でも、ほんとはiMovieでも問題ないと思うんだけど、ちょっと複雑な編集するためにはTipsが必要ってこともあって、 ycodeは高くてもこちらを使ってます。とても使いこなしてるとは言えないけど。。。 かねてより英語版のアップデータは 公開されていましたが、このたび日本語版が公開されました。 まだDL出来てませんので、気が向いたらそのうちレポートします。

Return to TOP

iCab Preview 2.0J 
2000. 5. 20.
インターネットのページに移動しました。

Return to TOP

free iMovie 1.0.2 
2000. 5. 1.
Apple社のDV編集ソフトのiMovieが公開されました。今まではiMac DVのみでしたが、 一部のG3とG4、OS9.0.4で使用できます。約19MBをfreeでDLできますが、installすると 12.9MBでした。残りはどこに行っちゃったの? 内容は英語版ですのでプロジェクトとクリップが 日本語だと文字化けしますが、日本語版で作成したファイルも問題なく扱えました。Tutorialは付属しませんが、 試行錯誤で十分扱えると思います。transitionや効果音などが英語名なのでちょっととまどうかもしれませんが、 そんなには難しくないでしょう。
今は、Movie編集にはFinalCutProを使っています。iMovieが正規には使用できないためです。 確かに高いだけあってできることは多いですが、iMovieにも独自の機能が付いています。 たとえばclipを取り込むときにtapeのtime codeを読み込んで、cutごとにclipファイルを自動的に 切り分けてくれます。あと、FinalCutProではテープのtime code(何日の何時何分に撮影したなど)を 取り込めません(ほんとは出来るのかもしれませんけどやり方分かりません。誰か教えて〜)。さらに初期設定では 音声を取り込まない設定になっていました(これももしかしたら設定ミスかもしれないけど)。
それでもiMovieではなくFCPを使っていたのは、もちろんライセンスの問題もありますが( ^ o ^ )、 ラッパとかハモニカの大きな音が軒並み割れてしまっていたからでした。英語版でも同じなのでしょうかね? 確認したらまた報告します。もしかしたら取り込みの音量のレベルを自動的に補正しようとしているのかしら? (単なる想像です。根拠ありません。)


Homeへ飛ぶ
パソのIndexへ戻る