へーいへいへいへーいへいっ♪てな訳で!「楊太制服祭」のお時間です!(壊)
ええと、要するに「楊太さんに制服を着させましょう」とゆー趣旨の元に、描いたり書いたり語ったり、……つまりは妄想だだもれの部屋なのです(笑)事の起こりはサクラテツ。当時ジャンプで連載中に読者氏が出てきたのが全ての始まり。詳しくは当時の日記にて↓3月21日(木)夜「飢えている私」
それは月曜日のこと。なーさんと花見の相談をしていた時の事です。話がジャンプの方に流れ、自然読者氏語りに(笑)……お互い口にこそ出していなかったものの、かなりときめいたいた模様(笑)いや!わかってるんだ!あれは師叔ではない事など!だけどでも、黒髪短髪幼顔、と来るとどーにもこーにも。出てきた当時、「この手の顔で師叔じゃないのがある意味すげえ」とか思って見てたのですが、……悪い顔するともう師叔(笑)つーかあのさぼりっぷりがまた。遅刻したらサボりですかあんた(笑)つかさ〜!「〜のだ」とか言うな〜!!あれですか!現実に帰ったら某美形道士に良く似た口うるさい誰かさんが居るのかしらね!(壊)……冗談は置いといて。>本気だろ。つくづく師叔に飢えてんだなあと実感。あ〜師叔〜(T_T)好きだ〜!……最近ジャンプが待ち遠しくて仕方ありません。そのうち夜中に走り出すんじゃなかろーか……(コンビニダッシュ)
しかし現在予想している最終回(と言うかサクラテツの正体)がなーさんとかぶっとる……(笑)またかシンクロ(笑)そしてなーさんの命によりあほ妄想をアップ。
読者氏登場直後。柚木さん壊れすぎ……つーか原稿やれよ。改めて読むと己の壊れっぷりがいっそ笑えます(笑)つかもう楽しいのなんの!設定考えるのも好きなので、設定頁はすごい勢いで埋めてった様な……そして道場が中国拳法なのは、当時「Wジュリエット」を友人から借りていたからだと思われます。その実私の目には楊太に見えるこの漫画。……ファンの方ごめんなさい(死)
えと、そんなこんなで、気が向いたときにちょろちょろアップしていこうかな、と思っております。全てに於いて行動の遅い管理人の言う事なので、「ちょろちょろ」すらもあてになりませんが(汗)ええと、皆様の制服に対する熱い想い(笑)も是非是非お聞かせ下さい(>_<)
つーか「せーふくもの」なら軍服も有りですよね……>大好きだっ