天才達の贈り物十話
さあこれから「夜と霧」の
四、非情の世界に抗して
ですがここではフランクルの生きる意味に
第三話で語った
ほら、あれ
フランクルは4歳の時に眠る直前
死ぬのになぜ生きなければならないのか
ーフランクル回想録ー
というどこからか湧いてきた疑問に
その生きる意味は頭で考えただけの
ふわふわした
守られた平時にはなかなか答えてくれない
ギムナジウム(大学受験のドイツ進学校)時代
ましてお受験ごとなどのお勉強ではとうてい
教えてくれるものではなかったようです
(ギムナジウムのことはヘルマン・ヘッセの
"車輪の下"で恨みがましく描かれています)
面白いものではありませんが
読んで納得してみてください
神様の時代ではない実存主義の時代
自分が考えた
ロゴセラピー理論にどんな自身が
当てはめるのか
フランクルにとってなぜ生きるのか
生きる意味とは
それはユダヤ人たる意味のタルムードにも
記されていない自分で見出すもの
だったのでしょう
議論しても分からないものには
タルムードは最後のページに
白紙で答えている
それはここからは自分達で書き込んで
いくんですよとタルムードの
賢人達の未来へのメッセージとも
とることができる
(問題まで用意されその解答を親切
丁寧に教えてくれて模範的な解答が
できれば目的の学校にいける
日本的教育システムに
慣れた日本人とユダヤ人は根本が違う)
(そして母国語を厳しく教えられる
(使っている言葉に自身の考えを規定する
重要な意味が潜んでいる))
でもやがてそれは収容所時代
アウシュビッツからダッハウ支所へ送られた時
フランクル自身、七転八倒の苦悶の末
意図せず自然に
隣のだれかの
一言
それを契機に
突如、、現れた、 人の幻の降臨でした
その時点で言えばもはや過去に
愛した人と言わなければ
いけなかったのかも知れない
生きているのか
それさえどうでもよかったと
記されている
ここで
天才と謎の存在、10
人生が私たちに何を期待しているかを重視して
どのような状況でも
未来への希望をもって
生き抜くよう努力することの意義が
ようやく
ただ大学入学共通テスト出題言葉だけではない
説得力をもってくるのです
一、プロローグ
二、アウシュヴィッツ到着
三、死の蔭の谷にて
四、非情の世界に抗して
五、発疹チブスの中へ
六、運命と死のたわむれ
七、苦悩の冠
八、絶望との闘い
九、深き淵より
「夜と霧」ードイツ強制収容所の体験記録ー
具体的な話は次回にご期待ください
つづく
~~~
あのねが本を読んでいた
ふむふむ
よしよし
何も知らないものは何も愛せない
何もできない者は何も理解できない
何も理解できない者は生きている価値がない
だが理解できる者は
愛し、気づき、見る・・・
ある物により多くの知が備わっていれば
それだけ愛は大きくなる・・・
すべての果実は苺と同時期に実ると
思い込んでいる者は
葡萄について何一つ知らない
---------パラケルスス--------
|
パタンッ(本の閉じる音)
(まだ、いちページ目なのに)
何を思ったのか
あのね
私、犬飼う
その本のタイトルなんだったの 作者は誰 ?
ひょっとして2ページ目を1ページ目と
勘違いしたんじゃない
えーと1ページ目は ありゃりゃ
「愛するという技術についての安易な教えを期待して
この本を読む人は、きっと失望するに違いない」
・・・・・・
|
早く教えてあげなくっちゃ
もういない 思い立ったらすぐ行動しちゃうんだから
保護犬センター
アイヨお待ち
私たちを保護してください
私たちに愛をください
私たちに愛を教えてください
哺乳類だけにしてくれよな
|
ワンて言えるもんだけ来てみ
ワンワンワン
小さい犬がええわ 一番右の来てみ
嘘やろ
何やこの絵づら
ああ
悪いことは言わないその犬だけはよしたほうがいいですよ
荒み切った放浪時代が
長くていじけたのか、心の中が傷だらけなんです
このワンコだけはやめといたほうが無難ですよ
あんた嘘いうたらあかん
ワンコの心の中の傷、見えるんか ?
ワンコの心の中は誰にもみえないんや
クゥーン
ほら見てみ
いえいえ これからですよ
?
トイレにイクラを流すと秋に鮭になって帰ってくるんや
ボクは元々、幸福な王子の王様やったんや
忠犬ハチ公のモデルはボクや
滝沢馬琴の八犬伝にでてくる
伏姫の愛犬は僕や
徳川埋蔵金の埋まってる場所知ってるんや
地球の中はあんこが詰まってるんや
・
・
やっぱり引き取るの
止めときはる ?
はー
本物やったんや
まっええ 飼うたるから感謝せえよ
あんたに優越感与えたってるんや感謝せえよ
/////////////////////
その日の夜
今日はええもん食べさしたる
ほれ食え
残飯やないか
ええか ワンコ
ワンコやったら鼻ええやろ
残飯でも牛丼屋の前で食べたら
牛丼に思えて
うちわでうなぎ焼いてはるうなぎ屋の前で食べたら
うな丼に思えてくるんや
好きな店の前で食えばええ
集中せえよ
ほんでなどれだけ栄養のあるごはんでも
たくさん食べれば毒になるんや
今時の
イカサマ飯やな
今時 ?
なんやと ! 私の決めゼリフとるな
今時そんなん言えへんわ
深夜寿司
アイヨお待ち
営業時間は夜の12時から
朝の7時頃まで
あとは勝手に注文してくれりゃ
できるもんなら
なんでも作るよ
|
さびシャリ抜きの鮭五貫
ペッペッ
兄ちゃん お金はあのねにまわしといてや
よし 許したる
ところが初対面に見えたこのワンコあのねと過去に
深い因縁があることを
今は一人と一匹の間には知るよしもなかった
次回も乞うご期待
本日もこのような所にお集りいただき
ましてまことにありがとうございます
またの一合一会を楽しみにしております
|一つ前へ(あまりにも個人的なページ)| | TOPへ戻る|