カウル/付けました Vol.3
▲モドル
トップ
こんなんなりました
こんな具合です、なかなか悪そうなツラガマエになってくれてオト〜サンも嬉しいです。
でもね、個人的にはカウルのない姿の方が好みかも・・
コレつけてるとSS乗ってるひととすれ違っても気付いてもらえないかもって思ったらちょっと寂しい・・個性派狙ってSS用でなくカワサキから男汁を奪ったつもりがかえって没個性?
ちょっとズレ・・
わかりづらいかもしれませんがステーの穴がずれていたおかげでカウルのライト穴が少し左上に上がってしまっています、仮留めした時に気付いてネジ穴を楕円にして調整できるようにしたのに遊びが足りなかったみたいです。
パッと見は気付かれないかもしれないけど気付かれるとちょ〜〜〜と恥ずかしい。
乗ってみました
先程からあまり嬉しくなさそうな感じのことばかり言ってますがなにはともあれこのカウルの風防効果はとても楽しみです!時間が無いので高速は乗りませんが246号をそれなりのスピードで走ってみます。
う〜〜ん確かに楽かな?いままで胸から腹にかけて「ガボボボボッ」と風の塊を受けていいましたがこのカウルがあるとなんとも「なめ〜〜らか」に水が流れるように胸から腹にかけて通過していきます、でもやっぱりカウル自体が小さいので無風地帯は出来ません。
帰りの246は混んでいたため6〜70km+α(熱いハート)くらいのあまり風防が必要無い速度でしか走らなかったのですが長距離&高速になると徐々に溜まるボディーブロウのような疲れを削ってくれそうな感じでした。
・・などWebにアップしようかな〜と風防効果のホドを確認しつつ走っていると台風の時などに風が通り抜ける「ぴゅう〜〜〜〜」っという音がどこからともなく聞こえてきます、カウルのあたりからね!ってオマエか!?お前が鳴らしているのかこのオサレな口笛は!!
ちくしょ〜一度気になったらどうしようもなく気になるよこの口笛!!自分だけじゃなくって隣走ってる人にも聞こえたりするのかな?恥ずかしいなぁ〜。
コレだけはナルハヤでどうにかしなくちゃな〜〜。
カウル Vol.1

カウル Vol.2

■カウル Vol.3  

(c)2002-2003 t.hayashi All rights reserved.