TOP /人形劇 /児文研 /JAZZ /掲示板 /日記 /読書帳 /リンク /自己紹介


●Last Update:98/10/30●
 はじめよう人形劇! 

ひとくちに人形劇といってもいろいろなものがあります。立派な舞台があって黒い服を着た人たちが舞台の後ろや影に隠れて人形を動かしながらしゃべっている・・・そういう人形劇もあります。

でも、人形劇はそう言うものばかりではありません。できあいのぬいぐるみを使っても人形劇になりますし、「おかあさんといっしょ」にでてくる「じゃじゃまる、ピッコロ、ぽろり」のようなおおきな着ぐるみの人形をつかった人形劇もあります。はたまたコップに画用紙の目をつけるだけでも人形になります。これを歩いて見えるように動かすにはどうしたら良いでしょう。走っているように見せるには?二つのコップが話をしている所や、追いかけっこをしているように見せるにはどうやって動かしたらよいのでしょうか。こうやってコップでも、鉛筆でも何かを動かしてみようとするとすぐに人形劇になります

じゃぁ、今度はそのコップたちや鉛筆はどんな話をして、なんで追いかけっこをしているのか、それを考えていくと自然に物語(ストーリー)ができてきます。あとは他にどんな登場人物がいて、どんな道具が必要で・・・と考えていくと人形劇の出来上がりです。
とりあえず今回の話の中ではどんなものでも良いから「人形を使って物語を演じるもの」としてここでは考えることにします。

僕自身どこかのプロ劇団や人形劇講座などで教わったことはありません。劇団によっては研修生のような形をとっていろいろな技術や方法を教えてくれる所もあるようです。

が、ここではあくまで僕が大学時代に所属していたサークルで使っていた方法と僕が自分でこうしたほうが楽になるのではないかと思った事などを書いていくことにしたいと思っています。

あくまで、人形劇を作るための一手助け程度にしかならないと思いますが、ともかくも参考にしていただければ幸いです。
とりあげる内容としては、
人形の種類
人形の作り方
人形操作について
脚本について
演出について
舞台について
音効、照明について
どこで公演する?

以上のような項目を考えています。
僕自身まだ、どこから切り出したら良いか考えている所ですので、 こんな事がわからない、ここから教えてほしい、そんな希望、要望などあれば 上の項目にあるものでも、項目にないものでも、そこからはじめていきたいと 考えています。皆さんと一緒にこのコーナー盛り上げていきたいと考えていま す。どうぞよろしくお願いします。

TOP /人形劇 /児文研 /JAZZ /掲示板 /日記 /読書帳 /リンク /自己紹介

■ Copyright (C) 1997-2000 Atsushi Kurata All Rights Reserved. ■

Eight Cocoon House
Since 1997
by Atsushi Kurata
atkura@fides.dti.ne.jp