このページは、日々のテニスの活動を2002年から残しています。本文内の写真をクリックすると、大きな写真が新しいウインドウに開きます。



--- テニス関連のリンク集  ---
○ソニー厚木硬式テニス部 http://www.gasha-volley.gr.jp/
○厚木市テニス協会30周年記念事業 準備委員会 掲示板 http://webkit.dti.ne.jp/bbs1/fuku-k/200501/
○厚木市テニス協会 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ata-hp/
○日本公式テニスサイト http://www.tennis.or.jp/
○SSC(荏原湘南テニスクラブ) http://www.ebarassc.co.jp/
○神奈川県テニス協会 http://www.scn-net.ne.jp/~kta2_/
○豊橋南高校硬式テニス部 http://www.sala.or.jp/~odagiri/
○静岡大学硬式テニス部 http://shizuokatennis.hp.infoseek.co.jp/index-1.html
○静岡大学硬式テニス部OB会(1985年卒業) http://webkit.dti.ne.jp/bbs1/fuku-k/shizuoka/ パスワード運用


--- 神奈川県厚木市テニス協会に関係した活動です。  ---

○厚木市テニス協会30周年記念イベント
日時:2006/11/3 (祝) 9:30-16:30
場所:荻野運動公園テニスコート(晴天)、南毛利体育館(雨天)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ata-hp/30syuunen/index.html

当日の写真(3ページ)
記念誌の原稿(PDF)
理事向け報告書(PDF)
   
○厚木テニス選手権
場所:南毛利テニスコート
40才にエントリー、初戦を8−3、2回戦で、5−8で敗退。ベスト8。結果は芳しくなかったが、2試合目はシングルスの戦い方を少し思い出した。
相手がストロークの打ち合いのレベルが高く、ラリーでかなわないと判断すると、シングルスのモードに切り替わり、自分でポイントを取りにいく模様。
これからは、自分でそのモードに移行できるようにしたい。しかし、サービスのコースが甘く、40-0 からブレークされたこともあった。井上さんからアドバイスがあったように、サービスはコースをしっかり狙うようにすること。
リターンダッシュは、しっかりコースに打てるようにしておく必要あり。
   
○ソニー厚木秋季シングルス戦
場所:ソニー内テニスコート
ベスト8。松居さん、兼岡さんにかろうじて勝利し、前回同様、内海に敗退した。シングルスの試合ができていない。

○ソニー厚木部内ダブルス戦
日時:2006年7月30日(日)
場所:ソニー内テニスコート
第1シードで鈴木さんとペアを組んで出場。予選を安藤/松井、平林/多田と対戦し、1位。決勝リーグでは、佐藤/池上にタイブレーク7-2でなんとか決勝へ。決勝は、大森/井上に 6-4 でかろうじて勝利した。炎天下の中で、ひさぶさの優勝。とってもうれしかった。

○第30回厚木市テニストーナメント
男子一般ダブルス ベスト16
鈴木さんとペアを組んで、第7シードをやぶったNTT R&Dの北林・松崎に8−3で勝利し、ベスト8に望んだが、日産テクの加藤・藤代に敗退。3−0でスタートはよかったが、スピードの遅いボールに翻弄された。
男子シングルスAクラス 1回戦敗退
ル・ジタンの成田さんに、2−8で完敗。サービスの調子が悪く、サービスキープができなかった。
サービス:力をぬいた状態から打つようにすれば、しなりができて入りやすい。グリップを強く握らないこと。
リターン:ストロークを打ちにいくとミスがでる。ドライブを使って深いラリーができるようにする必要がある。

○第55回神奈川県テニス選手権大会
日時;2006/5/1 場所:小田原市小田原TC(砂入り人工芝)
男子35才ダブルスに鈴木さんと出場。鈴木・沖川ペアと対戦し、1-6, 3-6 で敗退。立ち上がりからミスが多く試合にならなかった。第2セットはキープ率が上がりラリーができるようになったが、大事なポイントをとることができなかった。サービスキープ、リターンゲームのとり方など整理して戦う必要がある。県の選手権はGW全般に関わるので、来年からはパスしようっと。

○2006年第一回指導者養成テニス教室
1. 目的 指導者の育成、指導者のレベルアップ、および指導内容の各団体への普及
2. 日時 平成18 年4 月23 日(日)
午前の部 9:30〜12:00  [集合時間 9:15]
午後の部 13:00〜15:30  [集合時間 12:45]
午後の部は、中止とします。(午後の部は12:45 頃の天候で中止判断を致します。)
3.内容 神谷プロによる指導会(各ショットの基本練習の紹介他)
4. 会場 荻野運動公園テニスコート 4面
5. プロコーチ 神谷勝則プロ他 [ヨネックス(株)]

とても有意義なレッスンでした。ぜひ、神谷コーチのレッスンを受けることをオススメします。以下、個人的に、レッスン中にメモしたものです。
--- 午前
・技術と戦術を分けて指導する。
・身体の使い方は換わらないので重要。骨盤の回転、足の前後の振り幅、足の左右の振り幅、肩・腕のの回転など。
・身体の使い方は、大きな筋肉から小さな筋肉へ。字を書く場合のペン、料理をする際の包丁など手や手首に力を入れていない。大きな筋肉を使っている。
・指導する場合、時代背景が影響する。例として、20年前はぜんぜん違う、ラケット、ストリングを使っていた。20年後はわからないが、その観点から、時代にあった知識を吸収することが重要。
・身体の使い方では、姿勢と重心が大事。
・スタンスは身長の半分。
・骨の数 200/人、筋肉は、x2。内臓分を除いて、テニスで使用する筋肉は130-140くらい。
・テニスは、並進運動と回転運動の組み合わせ。フェデラーは、210 度くらいの回転してスイングしている。
・広い視野でテニスの理論を考える。世界で戦うプレーを視野に入れる。
・筋肉の連鎖は、大きな筋肉から、徐々に小さな筋肉へ。その際、連鎖し終わった大きな筋肉は止まる。
・目を動かしてボールを追わない。目を固定し、足、手と動かすことで、ショットする際の姿勢を安定させる。
・胸とラケット面の間は空間として認識し、力を入れない方がよい。
・叩くと、押すの間隔を区別すること。
・打つことは意識しない。相手から打たれたボールを空間として意識する。
・構えは不安定にすることが重要。安定(静止)していては動けない。不安定から安定に移る際にパワーが出る。
・ラケット面に意識を集中する。釣り竿のイメージで。
・練習メニューの場合、打つことを意識しすぎない。練習の仕方を理解する方が重要。
・ストロークの練習(3球)。ポンとラケットをボールに当てる。前に押す。体幹を使って大きくスイングする。
--- 午後
・ボール投げの感覚でテニスをする。
・大きなパーツを意識する。
・目はボールを見る。
・骨盤の上の筋肉を平行に回転させる。上下動しない。
・ショットが継続されるスポーツの場合、打ち終わった後に、足の内側に壁を作ることになる。外側に設定すると次の動作ができない。
・ストロークの練習。自分のコートに壁を置き、その壁を越して、相手コートのねらったところに打つ。途中は空間として感覚する。
・ボールを打つ際は、ほうきで掃くイメージ。ほうきではく際には腕に力を入れないで、ごみ(ボール)に集中してはく。
・戦術
相手にとって打ちにくいボールが打つべきショット。自分が気持ちよく打つためではない。オープンコートができた場合は、速いショットに効果がある。
自分の武器をいかすために、逆のショットを覚えることも必要。
セカンドサーブはすべて叩くなど、戦術としてリスクを設定させることもある。
・手投げなど死んだボールを打つ方が自分で打つ必要があるので、練習になる。
・動きながら打たせる方がフォームを作りやすい。
・練習メニュー ベースラインからボレーでサービスラインまで出て、ボレーを打つ。
・練習メニューは、目的に合わせないと意味がない。打つコースを間違えない。

○平成18年度神奈川評議委員会
・各地区協会から県に、協会役員および派遣役員名簿、を提出すること。
・厚木市テニス協会の人員数、の変更依頼をした。
はがきで送付した際の人数を変更。
--- 厚木市テニス協会の構成員(昨年度:平成18年度)
加盟団体数(計35)
25 クラブ
10 実業団
男子:1154人
女子: 801人
合計:1955人
・会計
1000万円の剰余金は、毎年150万円づつ減っている。改善の必要あり。
・神奈川県中学校テニス連盟大会スケジュール
神奈川県中学校テニス選手権大会、神奈川県中学校新人テニス選手権大会の案内。
加盟校名簿リスト。
・マナーキッズ
昨年、各地区協会の動向。相模原11月に予定、逗子検討中。
・分担金(会費)賛助金の未払い
振込み遅れ、合併、活動を停止しているのが理由。
・県の理事会の議事録を、各地区協会の理事長に配布する予定。
・都市対抗の運営変更
理由は、上の大会で変更されたから。
神奈川県は昨年同様の運営にする。
(詳細は、野口さんに確認ください。)
・県の理事を打診する際には、地区協会を通して欲しい。
・平成18,19年度役員改選
会長、副会長変更なし。
監事 松本さん。
理事は、新規4名追加で、27名。
理事 野口さん。

○厚木市テニス協会総会
日時:2006/3/5
場所:厚木市福祉会館
理事の改選の年だったので、直前まで、行事や理事の選出でごたごたした。前期に比べると理事の人数は減少することになったが、各部長がしっかりしているので大丈夫だろう。私は、継続して副理事長を引き受けることになった。前期は2名体制だったが、今期は、1名で行う。理事長の代理や各部のサポートなど忙しくなりそう。また、今期は、厚木市テニス協会の30周年記念にあたる。準備委員会で、イベント企画を担当したが、実行部隊の支援も要求される。
服装:背広、ネクタイ

○SSCテニススクール 蓑田コーチの指導
バックハンド:
構えでラケット面が上を向かないようにしっかり構える。
打点を前に、グリップを厚く。
振り抜きは、フリスビーを投げるように、手を返しながら振りぬくこと。自分で感じているより、振り抜く位置を上に意識した方がよい。

○キッズテニス教室
日時:平成18年度2月5日
場所:市営東街スポーツセンター 第1体育室
体育協会主催の幼稚園年中・年長向けのスポンジボールを使ったテニス教室。午前6班35名、午後4班24名。
さすがに午前、午後の2回のコーチを担当すると声を出しすぎて疲れきってしまった。
全体のメニューは、ボール遊び、ボレー・スマッシュ、ストローク、ボールキーパーという、すべてのボールをブロックする遊びとエスケープという、ボールにあたらないようにする遊びを行った。個々のメニューの前に、センターに集合し、池田コーチがポイントを流れを説明、とてもスムーズにできた。
私は、挨拶の担当をし、テニス協会の紹介とテニスの楽しさとしてコミュニケーションの重要さの話をした。最後の挨拶では、今回の練習をきっかけにしてぜひテニスを継続してほしいというお願いをして終了した。以下、ポイント。
ボール遊び:二人ペアでボールを転がしながら、フォアとバックがあることを身に付けてもらう。ボールつきは回数を5回程度で設定して行った。
ストロークのラリー:年長はコーチと一緒にストロークのラリーができるようになった。生徒の一生懸命さに感心する。
午前3班(男4名、女2名) 江口さんと、午後は4班(男4名、女2名)、近森さんと担当した。

○第5回指導者養成テニス教室(加藤プロによる練習会、練習交流会)
1. 日 時 2005年1月29日(日)  午前10:00〜午後3:30  集合時間:午前9:45
(午前又は午後のみの参加も受け付けます、午後集合 1:15)
2. 場 所 厚木市営南毛利テニスコート オムニコート6面使用
法政の現役学生(森さん)も参加していただき、厚木市内の高校からの参加もあり、とても盛況だった。
以下、加藤プロの指導内容メモ。
ボールが来る前に対応する、準備が大切。すべてのショットを打てるようにする。
アップ)ショートラリーを複数のパターンで行う。一方がボレー。ネット際でドロップの打ち合い(ラケットの間隔で)。サービスラインをタッチしてボールを打つ。ポイント形式のラリー。
メニュー1)ショートラリー 手でボールを上からテンポよく落とし、ストロークを打つ。ひざを曲げ、腰の回転をしっかり使う。
メニュー2)ベースラインからネットまで、二人1組でメニュー1を行う。5級づつくらい。
メニュー3)ボール出しでネット際からアングルショットを打つ。ボールを落とす場合と、落とさずにドライブボレーで打つ場合の2パターン。
メニュー4)アプローチ。ボール出しを相手のベースラインの1メートル以内の深い位置にスライスで打って、ネットつく。
メニュー5)アプローチからボレーを台をベースに何人かで続けて打つ。
メニュー6)回り込んで逆クロスの打ち込み。センターからスタートして、回り込む。練習しないと打てないショット。
その他)
スピードボールを打てることが基本。
練習は、2対1が多い。
浮いたボールは上からたたけるようにする。

○SSCテニススクール
スクールの空き状況がわかるようになりました。
http://www.ebarassc.co.jp/clinic_aki/clinic_schedule.htm


--- その他、個人的なラケット・ストリングなどの情報です。---
○全米オープンテニス USTA National Tennis Center/Flushing Meadows - Corona Park/Flushing, NY 11368
August 30/September 1
日程を決めていなかったので、当日、マンハッタンから地下鉄で会場に行き、チケットを購入した。8/30 はすいていたけど、9/1 は、長蛇の列だった。日程が決まっていれば、事前にチケットを購入しておいた方がよいと思う。
8/30 Sec/Box 325 Row W Seat 16 $48
9/1 Sec/Box GA14 Row 9 Seat 39 $47
Justine Henin-Hardenne(エナン)のシングルス、杉山/Hantuchova のダブルス、藤原/li のダブルス、Elena Dementieva のシングル、Anna Chakvetadze のシングルス、男子ダブルスなど観戦。会場は、日本のお祭りのようなワクワクした雰囲気をかもし出し前回よりも観客が多かった、テニス人気なのだろうか。ロシア勢が勢いがあった。
テニス観戦以外の子供向けのイベントなど盛況だった。屋内のスペースを5つほどに区切って、サービスのスピードガンやミニテニス合戦、本当の練習、看板当てストローク、インターネットアクセス端末、厚木市のイベントの参考になるかな。
それと、たて看板に歴代の優勝者の名前、写真が飾ってあって、とてもカラフルだった。







○  ストリング(ガット)情報(永地さんご紹介) ○ 
http://www.ptrsys.com/sos/
私の使用しているストリングは BABOLAT バボラ TONIC+TOURNOIS(トニックプラス)1.30/1.35mm \5,500 です。 少々高価です。使用中に切れない(期間がきたら自分で切る)テニスなのでできるだけ長期間使用できるものを選びました。

○  SSC 荏原湘南スポーツセンター ○ 
http://www.ebarassc.co.jp/

○  全日本選手権ホームページ ○ 
http://www.tennis.or.jp/alljapan/2001/

○ ラケット購入
【2006/3/19 バボラ アエロ ドライブ】
品名: AERO PRO DRIVE (アエロ プロ ドライブ) メーカー:Babolat バボラ 仕様と特徴: 「PURE DRIVE TEAM」のフィーリングで、強烈なスピンが打てる新アエロラケット。 機能: アエロモジュラーテクノロジー、ウーファーシステム 面の大きさ: 100inch2 素材: ハイモジュラスグラファイト フレーム厚: 22.0〜26.0mm バランスポイント: 320(±7)mm 重さ: 300(±7)g グリップサイズ: 1・2・3 ストリングパターン: MAIN(縦)16本×CROSS(横)19本
横浜ウインザーで購入。重さを307g。グリップは2。

【ストリング張替え】
ウインザー横浜 2006/3/19 バボラ トニックプラス ボールフィール テンション:4
ウインザー横浜 2006/6/18 バボラ トニックプラス ボールフィール テンション:3

○ ストリング張替え(年に2回)
2005/9/11 バボラ PURE POWER ZYLON 360 ウインザー横浜
ストリング Babolat トニックプラス ボールフィール
テンション:普通

○ 個人情報
・ソニー厚木のテニス部で活動中、神奈川県実業団リーグ、厚木市、ソニー厚木の大会に参加。
・SSCスクール 102期から水曜蓑田コーチのクラスに変更。G ストレッチ 20:15-20:40 クリニック 20:45-22:15
【戦跡】
厚木市、神奈川県、オープン、ソニー厚木テニス部の試合に参加しています。
・第55回神奈川県テニス選手権 男子35才ダブルス出場
・第29回厚木市テニストーナメント 男子シングルスÅクラス2回戦進出
・第28回厚木市テニス選手権 男子40才シングルスベスト4
・2004年 湘南テニストーナメント 男子シングルスベスト4
・2004年 オールソニーテニス大会 男子A 3位
・第23回厚木市テニストーナメント大会 男子一般ダブルス3位
・第23回厚木市テニストーナメント大会 男子一シングルス3位
・第23回厚木市テニス選手権大会 男子35才シングルス準優勝
・第22回厚木市テニス選手権大会 男子35才シングルス準優勝
・第22回厚木市テニス選手権大会 ミックスダブルス3位
・第15回厚木市テニストーナメント大会 男子一般ダブルス第3位
・第14回厚木市テニストーナメント大会 男子一般ダブルス準優勝
・第19回オールソニーテニス大会 優勝
・第17回オールソニーテニス大会 第3位
・第15回オールソニーテニス大会 第3位
・第21回厚木市テニストーナメント 男子一般ダブルス優勝
・神奈川県テニス選手権 一般シングルス出場
・神奈川県テニス選手権 35才シングルス出場
・神奈川県テニス選手権 35才シングルス2回戦
・その他のボランティア活動
・厚木市テニス協会 1988-1998 理事でボランティア10年。 2004- 副理事長で再開、現在、活動中。
・神奈川県テニス協会 2004-2005 評議員(監事)で、現在、活動中。
・SSC(湘南テニススポーツセンター)のスクール生。コーチのレベルが高くお勧めです。
コーチからの指導などあれこれ