2001/8/19/2度目もアリ〜な!?[4] |
■前半戦■ ♪GO!GO!7188『ロック』『あぁ青春』 やっぱりトップバッターはガツンと威勢イイのが来た…はず。なのに会場は落ち着いて静観を決めこんでる雰囲気。ファンの子いるはずなんだけど、シャイで大人しいのかな?マイクの音のせいか歌詞が聞こえにくい。何となくステージ上の緊張が伝わってくる気がして、こっちも棒立ち。『ジェットにんじん』歌ってくれるかと思ったけど、わざとハズシた?懐かしロック風で好きなんだけどなー。 歌った後はヒーローインタビュー?1塁側に来たので、相方と貴教もコッチ来るかな等と妄想。話きけオマエラ! 13,000人の前で歌った感想を聞かれて、「なんか人が大勢、絵にかいてあるみたい。」と言ってた。ドリフのコントとかのベニヤに描いてある絵の事!?乗りきれないお客さんでゴメン。 ♪コブクロ『YELL〜エール』『轍〜わだち』 3塁側の花道でスタンバイ。歌はCMとかで、よく聞くけど生で見ると…身長差がスゴイ。アコースティック界のU−turn!と思ってしまった私。歌声に力が有って、生の方がイイね。まだ集中しきれない客を、テンポいいトークで自分達のペースに持っていくところは、さすが路上出身。会場を注目させて、自慢のハモリでコブクロ・ワールドに引き込む感じ。ちょっと「ふれあい(県内・鎌倉あたりの路上出身)」を思い出しちゃった。そしてコブクロ+会場全員で、オールナイトのジングルを収録。ラジオでお馴染みの曲を生で歌って… コブクロ「コブクロのオールナイト・ニッポン…」客「コムーッ!!」と叫ばされる(笑) 「ちゃんと出来るまで、次の人出さんで!!」 ウマイね関西のお兄ちゃん達は(爆笑)本番は一発OK! ♪TAKUI『FREE FOR FREE』『ピアス』 絶対、TMRの初期の西川が好きな若いお嬢さん方は…ハマルと思う。中性的な顔立ち+細い体+吐露するような挑戦的な歌い方。そしてロックバンド出身だったっけ!なんかカブルんですわ。花道の柵を乗り越えて、客を煽って熱唱。ファンの子達(女性多し)もヘドバンしたり、跳ねまくって応える。全体には座ってる人も多少いたけど、かなり盛り上がったのでは?個人的には、冷静に見てました(爆) 歌った後のトークは1塁側で(確か…)。やっぱりコチラ側が、メインのインタビュー席!?顔よく見たけど、やっぱ若いね(笑) |
[1]
[2] [3]
[4]
[5] [6] [7]
[8] [9] |
1999 2000 2001 HOME |