2001/8/19/2度目もアリ〜な!?[6]

後半戦
#ビデオ企画〜ラジオのできるまで 引き続きビデオが流れる。今回(も)生で出演できない(しない?)パーソナリティが、総出演で送るNHK第二の教育番組風の作品(笑)。ちなみに昨年は、踊る大走査線ザ・ムービーネタ。司会は辻&加護の娘。お子ちゃまコンビが製作サイドを取材とういネタ!ロンブー淳=プロデューサーが、構成作家のロンブー亮にリテークの嵐だったり。ADの矢口が資料室で可動式の棚につぶされたり。編集室で生活するスタッフのネプチューンや、放送後に会議室でバーを開く彼(ましゃの目の所に黒い横線が!)等など。タクシー運転手がワカゾー君で、最後は遅刻ギリギリに、ラジオ局に飛び込んでくる芸能人役の男性のうしろ姿!金髪で、腰からクロムのチェーン揺らして、あ〜〜走ってる走って…
#加藤晴彦のバズーカ・ハーフタイムショウ 走ってステージ上に登場したのは、晴彦!ビデオ作品と上手くリンクさせた企画コーナー。ネタの無いハルは、とりあえず「こんびんびーん♪」と会場の13,000人に半ば強制的に叫ばせる。「だって歌とかもないじゃないですか!?」軽く逆ギレ(笑)「だから1フレーズ位、歌わせてもらえないかなって。俺、自分でTUTAYAに西川さんのハイプレッシャー買いに行ったんすよ!」口は災いの元で…荘口アナに西川君のCD持ってなかったんですね?とツッコミをくらい、会場からは歌え歌えの大合唱。晴彦は土下座して攻撃を回避!日本に2台しかないと言うバズーカを松山千春に借りてきて(1台持ってるなんて…流石ちー様!)プレゼントのカラーボールを会場に連射しまくるハーフタイムショウ。しかし調整が悪かったらしく、あまり飛ばず(爆笑)自力で遠投。ボールには晴彦の直筆で「こんびんびん」と書いてあったとか。うち1個は「ばいち○ぽ」だそうで…これって当たり?BGMはモチロン、ちー様でした。

♪EE JUMP『おっととと!夏だぜ』『イキナリズム』
ユウキがイキナリ休業中なので、ソニンとダンサー4人組のステージ。カラオケにユウキの声が入ってるのが余計に悲しい。相変わらずハードなダンスや振り付けも、ソニン一人用に急に直したとか。それでもステージを乗り切れるのは、流石プロだなぁ〜と感心。トークでは不安な心境を語り、ファンからの声援に涙ぐむ一幕も…。このEE(ひとり)JUMP事件でソニンは株を上げ、ユウキは株を下げた気が。

♪ポルノグラフティ『アポロ』『アゲハ蝶』『ミュージック・アワー』
会場が揺れた3曲!昨年は、ゆずがメインディッシュ扱いで4曲歌ったけど。そのポジション今年はポルノなの!?この1年で確実にビッグに育ったと思う…会場の反応がスゴイ。ミュージック・アワーでは皆で踊れるように、と振りが付いてる(笑)申し訳ない事に、ちょっと冷静に聞いてました。おおー床が揺れてる〜!と思ったりしながら、体力温存中(爆)個人的には、アポロが一番好き。トークでは、春一番が夏イチローと改名したので、対抗して今回のイベントだけ名前を変えた、と発表。ハルイチ→ナツイチ、アキヒト→ナツヒト、シラタマ→サマー!でも恥ずかしいので呼ぶのは今日だけにして欲しいとか(笑) ここで晴彦が再登場!ANNS三兄弟の末っ子なので、いつも虐げられてる上に、福山と西川は勝手に世界一周とかで仲間ハズレにされてると訴える。とどのつまり、晴彦は「じゃけん四兄弟(ポルノ&aiko)」に参加したいらしい。晴彦の曲もプロデュースするよとか、年下だけど長男でいいよ、と言うポルノ(爆笑)。結局はANNS三兄弟に残留だそうで…。

♪CHEMISTRY『Point of No Return』『PIECES of A DREAM』
台湾から帰国直後という事で、なんだか疲れてたご様子…リハも出れなかったとか。メロディーを聞いてて売れる曲だよなーと実感した。素直なハーモニーと曲調が癒し系なんだよね。生で見た感想は思ってたより背が低い!ちょっと日本人離れしてるので、勝手に背が高いイメージが出来てた。歌では相性いいのにトークは噛み合わないと言ってたが、そんなトークもネタになってて。後はサングラスの話題!
★ひとくちメモ★このトークの途中で次のバンドセットが用意され場内がちょっと浮き足立つ。かくいう私も身体は目の前のケミ向きのまま、横目でしっかりチェック。ドラムにお馴染みのprogress・ドラゴンが!て事はもしや!?続いてスタンバってる人影は…ついに大騒ぎになりケミの声が掻き消されてしまう。気持ちは判るけど、な・なんて失礼な…CHEMISTRY&ファンの方に申し訳ないッス(汗)スミマセン!turbo連中、爆走しすぎました。大反省。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
1999 2000 2001 HOME