万年初心者しゅうそくの楽しい熱帯魚生活♪熱帯魚・エビの飼い方、水草の育て方、水槽などの画像を入れてご紹介いたします。
楽しい熱帯魚生活♪
水草のコーナーです。
現在栽培しているものや、
過去枯れてしまったものを
写真などをいれながらご紹介します。
 
 
 
マツモ
マツモ
分布:日本全国
高さ:どのくらいまで伸びるのでしょうか・・・
水温:5〜℃
特徴:ウネウネ
この株は、ヤマトヌマエビを購入した時に、おまけに入っていたものです。最初、なんだか判らなくて「なんて綺麗な水草だ〜」って思ってたんです。。。
水槽の一つには、発酵式炭酸ガスを添加しているのですが、そちらに入れたら、異様に間が空いた感じで伸びるんですね。葉自体は綺麗なんですけど。。。でも、一日cm単位で伸びているって、結構凄いですね。ほっとくと、10mくらいになったりして。。。あはは 2004.11.03記

アマゾン・チドメグサ
アマゾン・チドメグサ
分布:南米
高さ:20〜30cm
水温:20〜25℃
特徴:すくすく
すくすく伸びるのに、綺麗に育てられない結構難しい草ですね。ん〜コケが生えやすく、葉も痛ませやすいです。でも、すくすく伸び増えるので、あまり気にならないですね。水面を覆って、明かりを独り占めし易いので、始終トリミングしてます。たしかに、水槽の立ち上げ時には、余分な栄養素の吸収には、もってこいですねぇ〜
ここに来て気が付きましたが、今のところ安価で栽培の易しい草ばかりですねぇ〜、ん〜参考にならないな、これじゃぁ〜 2004.11.07記

ハイグロフィラ・ポリスペルマ・・・たぶん
ハイグロフィラ・ポリスペルマ・・・たぶん
分布:インド
高さ:20〜50cm
水温:20〜30℃
特徴:わらわら
どうも、水草は苦手です。これも、栽培が易しいとショップなどで紹介されている種類で、一束200円程度だったと思います。名前も書いてませんでした。どうも、有茎種というのは、育つのが早いのですが綺麗に育てるのは、難しいです。写真のものは、上の水槽に束で入れていたものが、なんだか葉が落ち段々衰退していく中、横芽を出していたものを、下の水槽に一本指したものです。現在は、わらわらと成長しています。ですが、どうも綺麗には、程遠い感じ。固形の肥料などは、使用していないのがいけないのでしょうかねぇ〜
ちなみに、この水槽には、発酵式CO2を添加していますです。 2004.12.04記
◇□◇□◇□◇□◇

連続写真風にしてみましたが、04年の9月から現在までの成長の記録です。や〜凄いですね。生命の神秘です。今回は珍しく順調です。必ず下葉が枯れて汚くなってゆくのですが、緩やかに代謝されているようで目立ちませんね。バランスの悪い成長の早いものを、トリミングし挿し直しています。


写真を見返すと、丁度アマゾン・ソードやピグミー・チェーン・サジタリアも同時期に入れているので、変化が判りますね。05.01.03記

追記
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 撮影04.09.25
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 撮影04.10.09
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 撮影04.10.22
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 撮影04.10.31
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 撮影04.11.24
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 撮影04.12.19
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 撮影05.01.03
追記
ハイグロフィラ・ポリスペルマとその他 撮影05.02.11
下の水槽の前景です。なんだかまとまりのない水槽ですが、まぁ気に入ってます。
◇□◇□◇□◇□◇

最近ハイグロフィラ・ポリスペルマを持て余し気味です。他の水草と比べるとパワー有り過ぎ。メインプラントにしたいものが、育たないので、どうしようか迷っています。ん〜困りますね。しかし、相手が生き物ですので致し方ないと、いったところでしょうか。05.02.13記
 

△TOPへ

 
エキノドルス・オゼロット(赤)
エキノドルス・オゼロット(赤)
分布:改良品種
高さ:20〜50cm
水温:20〜28℃くらい
特徴:・・・簡単って言われたのに。。。
ぐんぐん大きくなってメインプラントになる予定だったんですが、なぜか上手く育てる事ができません。まぁ心当たりがない訳ではないのですが・・・
しかもポリステルマが元気良すぎて、まったく植えているところに明かりが届かなくなりました。これはいかんという事で、写真の如く悪い事とは知りながら、泣く泣く植え替えることとなりました。しかも、手持ちの鉢が小さいものしかなくトコトン難儀をさせてしまいました。ごめん。
これで少しは状態が良くなるとよいのですけど。。。2005.02.21記
◇□◇□◇□◇□◇

枯れてしまいました。どうも移設が響いたようで。。。残念 でも、いい草ですので、再チャレンジを心に誓っています。05.07.16記

ピグミー・チェーン・サジタリア
ピグミー・チェーン・サジタリア
分布:北米
高さ:5〜10cm
水温:20〜28℃くらい
特徴:雑草ですね。
芝生みたいにならないかな、と入れたのですが。。。ほど遠いですね。ようやくライナーを出して増えるようになりましたが。。。これを植えた時は、4株からスタートしましたが、現在8株、ようやく倍になったところです。これも、アマゾン・ソードと同じくすぐコケが付いてしまいます。光が強いのか、元気がないのでコケが付くのか。。。さてどっちでしょう??2004.12.05記
◇□◇□◇□◇□◇

下の水槽をリプレイスする時に、どうしようか迷ったんですが、どうもうまく行く感じがなかったので泣く泣く廃棄。ごめん。ですが、いい草です。再チャレンジしますです。05.07.16記

アマゾン・ソード
アマゾン・ソード
分布:南米
高さ:20〜50cm
水温:20〜28℃くらい
特徴:・・・むむ
CO2の添加と根元への肥料が有効との事。ん〜やっぱり、うちのは綺麗にいかないのは、それが足りないからなのでしょうかねぇ〜。。。どうしても、コケが先行して付いてしまいます。下の水槽に入れているのですが、写真の様な感じです。株の大きさもそれ程大きくなっていませんね。 2004.12.04記
◇□◇□◇□◇□◇

下の水槽をリプレイスする時に掘り返すと、葉の付け根が腐っていました。(T_T) 泣く泣く廃棄。またチャレンジするぞぉ〜05.07.16記
 

△TOPへ

 
ミクロソリウム01
ミクロソリウム
分布:東南アジア
高さ:10〜30cmくらい
水温:20〜25℃
特徴:水生シダ
この株は、古くて3年くらいなりますか。。。私の水槽生活の半分近くを一緒に過ごしてきた仲です。
それまで、入れても夏に水温を上げすぎて枯らしていました。最近やっとミクロソリウムが育てる環境を作れるようになったようです。
で、標準のミクロソリウムより気持ち細身なんですよね、こいつ。。。それというのも。。。 2004.10.30記
◇□◇□◇□◇□◇

ミクロソリウム02
この株を最近(04/09/04)購入したのですが、前記のミクロソリウムより太いんですよね。前から聞いていたのですが、こんなに差があるとはおもってなかったですね。で、増え方がこの株は激しくて、もう随分増えてきました。ウイローモスとミクロソリウムのジャングルが出来るのもそう先ではないかなと、ヘラヘラしている今日この頃です。。。 2004.10.30記
◇□◇□◇□◇□◇

追記
ミクロソリウム 撮影05.01.03
流木に活着させるのに、よく木綿糸を使うという記述があります。どうも、今うちにある流木はどれも活着し難いようで、溶ける前に活着できません。今回、市販されているリシアラインを使って巻きました。中々思うようにできないのが歯がゆいですが、楽しむ事としましょう。05.01.03記

ウィローモス
ウィローモス
分布:どこにでもいる
高さ:2〜9cmくらい
水温:10〜30℃
特徴:もしゃもしゃ
流木と石に活着させています。それ程苦労するものではありませんが、うちでは最初の頃、藻が着いて真っ黒になってしまいました。ぽりぽり。。。
最近は良い感じで「もしゃもしゃ」してます。ミナミヌマエビを増やしたいのでジャングルを目指しています。 2004.10.25記
◇□◇□◇□◇□◇

追記
ウィローモス 撮影04.11.03
写真右:小さい植木鉢を逆さにして、ネットにウィローモスと一緒に入れてみました。コケ玉を目指したのですが、なかなか。。。05.01.03記
 

△TOPへ