できあがった自宅の写真集 建築写真家の松岡さんが撮影された写真です。住む前と、住んだ後の家具の入ったものと、二回に分けて撮影しました。 松岡さんは建築家の安藤忠雄さんの作品も撮影されている方です。とても美しい作品が多いです。 |
||
トップページに戻る | 質問をメールで送る | |
●いえづくりの記録トップページ● ●建設記録● ●できあがった自宅の写真集● ●テレビ取材風景● ●建築家の灘さんより● ●灘さんの三山の家の写真集● |
||
写真集・・・激重ですみません ●エントランス・ファサード・・・駐車場を開けたところ・・・入り口は左横からまわりこんでいく感じです ●通り庭から道路側を見る・・生け垣が綺麗です・・右は夜です ●通り庭か2Fバスルームを見上げたところ・・・右は東側に独立した個室の光庭(中庭)から2F子供部屋を見上げたところ ●一階の硝子アトリエ。4つの細長いテーブルはオーダーメイド。硝子工芸作業や教室の場。左の収納の奥にバーナーワークのコーナーが隠れています。 ●二階のリビング。家具は吉祥寺の木巧舎のもの。ハードメイプルです。イスはとても座り心地の良いデザインです |
||
●二階ベランダからリビングを見る。常緑のトネリコの木を置きました。むこうはハナミズキ。・・右は階段室です ●バスルームと屋上です。バリアフリーにするため、広く一室にしましたが、開放感があって気持ちがよい浴室となりました。天窓は湿気防止になりますが、直射日光も入り、昼風呂が楽しくなりました。よるはお月様が見えたりします。 ●屋上はとにかく会社の人々に手伝っていただいてなんとか自分たちで施工しましたが、すっごい大変でした。その後ハーブが信じられないくらい生い茂り、収集が着かなくなっています。芝生はあまりに伸びてしまい、芝刈りのタイミングを逸してしまい、いまひとつの調子になってしましました。(9月末現在) |
硝子の指輪のトップページに戻る | 質問をメールで送る |