日繭
記八



神無月はOctober(の後半)

(10/16) 技能教習の2段階はあと2時間で終わります。今日は2時間技能教習の予約を入れてあるので2段階を終了させるつもりでした。「でした」と云う事はつまり過去形です。1段階の学科を全部受けていないと技能の最後の総合運転はできないと教官にせつせつと諭されてしまいました。今日もう一時間の予約は台無しです。事情を話してキャンセルできたのでまぁ良いのですが。受けていない学科はあと二つあってひとつは今日受ける事ができました。明日もうひとつ学科を聞いてキャンセル待ちで技能乗って2段階を終わらせたいなと思っています。

ひとつ心配なのが雨です。台風10号の影響で明日は大雨になるらしいです。この数時間雨の技能教習が非常に多くついてないです。今回は上陸前に日本列島に対して東西に伸びる秋雨前線に湿った空気を供給して強い雨を降らせ、上陸して温帯低気圧に変化したとしてもさらに雨を降らせるだろうと云うまたもや大変な台風らしく、憂鬱です。


(10/17) 朝から心配していた通りの雨ふりです。なにも週末に雨になる事はないだろうと思っている人は僕も含めてたくさんいる事でしょう。そんな時はてるてる坊主をつくって早く雨が止む事を祈りましょう。小さい頃は良く作ったのに、てるてる坊主を作らなくなったのはいつごろだったんだろう。いつのまにか忘れてしまったり、捨ててしまったり、きってしまったものが年を追うごとにどんどん増えていきます。


(10/18) 夕方から妻と川越祭りに行ってきました。何回か見に来ていたのですが有名な山車の曳き回しは今回初めて見る事ができました。町内ごとにそれぞれ山車を持っていて、粋で格好良いこれも町内ごとの揃い半纏でいさましく山車を曳くのを見られて良かったです。8月に長野県飯田市で行われるりんごん祭りも好きですが、川越祭りもとても活気のあるお祭りで僕はとても好きです。

もう1つ初めて見つけたものがありました。小さなお寺の境内に見せ物小屋が来ていたのです。江戸川乱歩の少年探偵団にでてきそうな妖しい見せ物小屋です。首から上が人間首から下はへびだと云う女や、河童小僧などがみられるとの口上でしたが見るのはやめておきました。今思うとやっぱり見ておけば良かったなぁとちょっぴり後悔。


(10/19) あれよあれよと云う間にもう夕方です。お昼御飯を食べて30分もすると眠たくなってきます。眠気と戦いながらしばらくするとおやつの時間です。お菓子はなくても珈琲を入れて飲むことが多いです。酸味の強いものよりも、苦みの強い豆で入れるのが好みです。

本を読んだりテレビを見たり、夕食を作っているとあっという間に夜です。体感時間はそれほどでもないのですが、ふと時計を見ると2時間も3時間もかかってしまっているのが夕食の準備。ここが短縮できるともう少し有意義に時間を使えるのですが、なかなかうまくはいきません。

日本シリーズ、横浜ベイスターズが連勝です。横浜も西武ライオンズもどんな選手がいるのか全然知りませんが、38年ぶりにセ・リーグを制した横浜が勝つと良いなと漠然と思っています。


(10/20) 昨日2000ヒットを越えました。2000ゲットされた方、このコーナーを読んでいらっしゃいましたら、御連絡いただけますでしょうか。

今日も朝から良い天気です。人形劇コーナーの充実を考えてここ数日いろいろ準備をしています。なんとか今月中に公開したいと思っています。もう一つ二つ新コーナーの開設準備もしている所です、こちらの方が先になるかもしれません。

またこれはビジネスの話ですが、「人形工房 繭八庵」をはじめました。WWWページの開設はもう少し先ですが、業務は開始しています。 名前の通り人形を作る会社です。ぬいぐるみタイプ、はもとより人形劇で使える口パク人形、仕掛けのついた胴串人形、片手で操作できるギニョールタイプなどお好みにあわせてお作りします。「結婚式や、誕生日、そのほか節目節目のお祝いに、そっくり人形をプレゼントしませんか?」写真を送っていただけば約1ヶ月で可愛らしい人形をお送りいたします。デザイン、洋服、髪型なども御注文に応じます。進行状況はメールもしくは専用WWWページにて逐次御報告いたします。お問い合わせは atkura@fides.dti.ne.jpまでお願いいたします。

図書館に行ってきました。読みたかった本を沢山借りる事が出来てほくほく顔で帰宅。今日の戦果は「オタカラウォーズ」はやみねかおる、「月の影 影の海 下」小野不由美、「六番目の小夜子」恩田陸、「虹へのさすらいの旅」芝田勝茂、「ちいさいモモちゃん」「モモちゃんとプー」松谷みよ子の六冊。


(10/21) 昨晩は読書の秋をしておりました、「月の影 影の海 下」小野不由美は上巻を読んですぐに続きを読みたかったのですが、借りられなくて欲求不満がたまっていたもの。図書館から帰ってくるなり一気に読んでしまいました。もう一冊、MLで話題に上ってからもう1年近く探していた「六番目の小夜子」恩田陸です。最近、再刊行されたハードカバー版でなくもとの新潮文庫版。

一冊の本を読みおえるのに大体60分〜120分くらいかかります。以前はがむしゃらにどんどん読み進んで、多少読みおとした箇所があっても物語の勢いで読んでいても楽しめる筋だけ追ってる読者でした。ですが、それじゃ勿体無いとできるだけゆっくりと読むように心掛けています。文章は音読すると黙読している時より読み進む量が極端に遅くなります。遅くなるかわりに一文一文あたりに浮かんでくる情景や感情の量が変わってきます。目からインプットしたものを声帯からアウトプットするまでの時間にいろいろな情景や感情が沸き起こってきます。本当にその文章を理解し楽しむためには音読する位の処理時間が僕には必要なのでしょう。それでもあまりに面白かったり新しいものを読みたいばかりにガシガシ読み倒していってしまうんですよね。悪いクセです。


(10/22) 多少時期外れですが、植木鉢の植え替えを朝一番でやりました。パン屋でもらった小さな観葉植物です。多分ドラセナ(幸福の木)の仲間だと思いますが、名前はなくても可愛いものは可愛いものです。我家にはペットはいませんがそのかわり植物がたくさんあります。去年のクリスマスにツリー用に買った、小さなゴールドクレストは、30センチ以上も成長して今では家で一番背が高くなりました。4年程前にデパートでもらってきたドラセナ・マッサンゲアナ(幸福の木)も最初は20センチ位でしたが、この数年で何回か鉢を替えこれも大きく成長し、見事な葉を広げています。他に喫茶店でもらったコーヒーの木がやはり苗からそだてたものが立派に成長していて、来年あたり花が咲くのではと楽しませてくれたり、今年プランターに植えたミニトマトは今もまだ赤い実を実らせてくれたりしています。今日植えかえた一鉢がこれからどうやって伸びていくかとても楽しみです。


(10/23) 朝から寒いです。雲の切れ間からたまに陽が差し込んでくるのが救いです。パソコンに向かっていると足もとから冷えてきていけません。温風ヒータか電気カーペットを置きたいです。パソコンがおいてある居間には電気カーペット敷いているのですが、椅子の下までは届いていません。できないものはできないので、とりあえず、タオルケットを膝にかけてパソコンに向かっています。


(10/24) 早起きをして東京ディズニーランドに行ってきました。あいにくの雨で冷えましたが、けっこうたくさんのお客さんが入場していました。それでも結構の数のアトラクションにのったり、いつもと違うものをわざと食べてみたりしながら一日過ごしていました。閉園後だと混むと云われていたので、夕方頃、一度抜け出して宿泊するホテルにチェックインしに行きました。ちょっと奮発したのでポーターさんが荷物を運んでくれたり、部屋の設備の説明や施設の案内をしてくれるサービスがとても親切で嬉しかったです。普段はもっとお手軽な所ですませてしまいますからね。なにより言葉が通じるのが良い。夏にフランス、イタリアに行った時にもポーターさんが荷物を運んで説明してくれるところもあったのですが、なにせ言葉が通じないのでその有りがたみも半減でした。君の役目は荷物運びだ。しゃべってくれてもわからないのだからね僕たちには・・・ってな感じでしたから。部屋でひと休みしてから再度ディズニーランドにくり出しました。夜のパレードと花火がお目当てです。パレードでは妻と二人で何人の踊り子さんやミッキーやミニ−などのキャラクターに手を降ってもらえるか競争しました。僕が手を降るとどうも怖いらしく、ダンサーのお嬢さんたちは目があうとちょっと困った顔をされたりもしましたが、何人かはにこっと笑ってくれたりしました。勝負は僅差で妻の勝ちでした。そのあともあちこち眺めている間に閉園の時間になってしまいました。もう少し遊びたいなと思いながらホテルに退散。「あとちょっと、もうすこし」の八分目くらいで丁度良い楽しみ加減でした。展望バーで少しお酒を飲んでぐっすり眠りました。


(10/25) 昨日とはうってかわってとても暖かくなりました。僕らの泊まったのは11階だったのですが、眼下のホテルの教会で朝早くからひっきりなしに結婚式が挙げられていました。いろいろなデザインのドレスを来た花嫁さんたちがホテルの中を歩いているのを見られました。昨日の新郎新婦が今日の式を見ていたらちょっと悔しがってたりするかもしれません。それこそビューティフルサンデーでしたから。

チェックアウトのあとは京葉線で一駅隣の葛西臨海公園へ。のんびり散歩をしたり、ディズニーランドで買ったフリスビーをして夕方まで遊びました。カイトを飛ばしている人たちもいて、たこ上げにここに遊びに来るのも良いなと思ったりもしました。公園から水上バス浜松町の日の出桟橋まで約1時間のクルージング。有明ビックサイトやお台場のフジテレビ、レインボーブリッジの側を通るコースでした。丁度夕やけの時間で太陽が海の向こうだんだん沈んでいくのを眺めながらフェリーからの景色を楽しむ1時間でした。最後に銀座のレストランで結婚1周年のお祝をしてこの二日間の贅沢三昧はゴール。


(10/26) 横浜ベイスターズが日本シリーズ優勝を決めました。おめでとう!!


(10/27) 修了検定を受けに教習所に行ってきました。脇に乗っている教官が一言もしゃべらないのが物凄いプレッシャーでした。朝から寒く乗車口で名前を呼ばれるのを待っている間に検定を受けるメンバーみな震えてました。車に乗っても手がかじかんだままで大変でした。緊張したものの検定にはなんとか合格。ホッとしました。あとは効果測定1と仮免学科試験の二つ受かれば晴れて仮免です。

教習所からの帰り、突然、悪寒がして気持ち悪くなってしまい、自分をだましだましなんとか家に帰るとそのまま布団に倒れこんでしまいました。熱をはかってみると37度8分。バファリン飲んで寝てればなおると思ってひたすら眠ったのですが全然良くならず熱はどんどん上がる一方。明け方近くまで眠れぬ夜でした。
(10/28) あまりにもだるいので早朝、熱をはかってみると38度8分ありました。頭、喉、腰が痛くて声もでないし、歩くとふらふらします。8時半から受付が始まるので一眠りしてから病院に行こうと布団に入ったのは覚えているのですが、気がついたら午後2時をまわっていました。あわてて(それでもゆっくりとしか動けないのですが)近くの総合病院に行くとものすごい混雑。待てども待てども名前を呼ばれず、だるいので本も読めず、眠るに眠れず、我慢しながら3時間もたったころでしょうか、やっと診察室に入ったかと思えば5分もしない内に診察終了。結局、持病の扁桃腺からの熱らしく、「あったかくして寝るしかないよ」でおしまい。薬をもらうのにもまた行列して家に帰ったのはもう7時近く。5分足らずの診察の為に一日つぶれてしまいました。やれやれ。


(10/29) 7時半に一度起きて朝食を食べ薬を飲んだあと、8時ごろ眠りました。目が覚めると夕方5時になっていました。驚き。夕食のような昼食を取ってまた薬。ぼやぼやーっとしていると時間の流れるのはとても速いです。何時間もぶっ通しでテレビを見たのは実に久しぶりです。


(10/30) ようやく熱が下がりました。たまったメールをおとして、必要分リプライして、WWWを巡回して、掲示板の書き込みをして、やっとこの日記を書きはじめました。

僕が寝込んでいた何日かの間、当然ですが地球は無事に回り続け、世間ではいくつかの事件が起こったようですね。アメリカでは、77歳の方がスペースシャトルに乗って宇宙に行かれるそうですが(もう行ったの?)このおじいさん、映画「ディープインパクト」に出てくるロートル宇宙飛行士と重なってしまうのは僕だけでしょうか。年令の差だとか、技術レベルの違いとかで口論になったりしないのでしょうか。クルー全員が無事に帰還する事を祈りましょう。

繭壱の人形劇のコーナーに「はじめよう人形劇」を新たに開設しました。人形劇の作り方を簡単に解説していくのが目的のコーナーですが、皆さんからの意見や要望にそった形のコーナーになればと思っていますのでどしどし感想、質問などぶつけてください。それともうひとつ、繭伍に「Jazzのコーナー」を開設しました。今年になってからあれこれと聴くようになったJazzのアルバムを紹介していくコーナーです。まだ数枚だけですが、紹介する枚数がもう少し増えてくると、演奏者の好みの傾向なんかがあらわれてくるのではないかと思ったりしています。

何日か前の新聞に「成人に占める喫煙者の割合が33.6%と前年より1ポイント下がって過去最低になった」とありました。男女別でみると「男性の喫煙率は0.9ポイント減の55.2%、女性の喫煙率は1.2ポイント減の13.3%、成人人口から推計した全国の喫煙人口は前年より77万人減って3328万人」だそうです。減った減ったと喜ばしい論調の記事なのですが、僕にはそんなに喫煙者が減っているようには思えないのですね。女性の喫煙者なんてかえって僕が学生の頃よりも多く見かけている気がします。理由を考えるに、これは、
1:調査に協力した女性が嘘をついた
2:以前は人目につかぬように吸っていたが最近は気にしなくなった
3:未成年者の喫煙率が高い
の3つくらいが考えられます。どれも問題ですが、3の未成年者の喫煙人口ってのが結構多いのではないかと思うわけです。だからどうしよう、とか、どうしろというわけでもないのですが、一度味を覚えると美味しいし、癖になりますからね。女性の喫煙者が目につくのも2が原因かなと。それが良いとか悪いとか、は僕には判断できませんが。あまり好きでないのは確か。


(10/31) 素晴らしい秋晴れの日です。まだ少しノドがイガイガするもののいつまでも病人をしてはいられません、復活です。朝からちゃきちゃきと良く働きました。我家の裏手は本田技研の林で普段はとても静かなのですが、数日前からこの林にからすの群れが巣を作ったのか朝から夕方までかーかー一日中鳴いて、とてもうるさくなってしまいました。 



繭八庵
入り口へ





●次のページを読む(11月の前半)
●前のページを読む(10月の前半)
●目次に戻る



Eight Cocoon House
Since 1997
by Atsushi Kurata
atkura@fides.dti.ne.jp