 
   
  
  
  
  
   - 3月30日(木)
   
- 
    「封印再度」読む。
 そろそろこっちの生活にも慣れてきた、ような気がする。昨日までは手続きやら
    何やらであまり暇も無かったがそれも終わり少し暇になったので途中になっていた
    部屋の整理を終わらすことにする。
- 3月27日(月)
   
- 
    今日は区役所と警察署へ行き、やらなければならない手続きをしてきた。本当は
    このあと郵便局と銀行へも行く予定だったのが時間が無くて行けなかった。
    5時までは大丈夫だろうと4時7分に行ったらすでに閉まっていた。
    これは明日行くしかない。それから、念願のDVDプレイヤーを買ってしまった。
    これでずっと前に買ってあったDVDソフトを見ることができる。
    近くにDVDソフトのレンタルをやっている店が無さそうなのがちょっと残念。
   
- 3月25日(土)
   
- 
    「詩的私的ジャック」読む。
 引越し終了。一時は荷物が増えすぎて全部積めないかとあせったが軽トラでも
    意外とたくさん積めるっていうことが分かった。多少トラブル(部屋の照明が無い、
    洗濯機と水道を繋ぐ金具が無い等)もあったけど、何とか無事終わって良かった。
    後1週間もすれば仕事が始まるしそれまでにこっちの生活に慣れておかねば。
    それと、引越しのついでに切り替えたISDN回線も無事使用できるようだしはやく
    プロバイダに加入しよう。一番安いTAだったけど買っておいて良かった。
    それにしてもやっぱりここはなんか不便だ。横浜駅に近いのは良いけどそれでも
    地下鉄を使わなきゃ行けないし住宅地で周りにコンビニぐらいしかない...。
- 3月21日(火)
   
- 
    「グインサーガ71巻」読む。
 卒業式。ついに大学を卒業してしまった。次のイベントは入社式か。
    いやその前に引越しを終わらせないと。
- 3月19日(日)
   
- 
    「おかしなことを聞くね」読む。
 最近は部屋の中のものを片付けている。そろそろ時間がなくなってきたからだ。
    が、いざ片付けようとして収納の中から色々物を取り出してみると何から手を付けて
    良いのやら途方にくれた。とりあえず、使わない物からどんどん箱に詰めてしまう
    しか無い。あと、掃除もしないと。
- 3月15日(水)
   
- 
    「SFバカ本彗星パニック」読む。
 会津若松-高速バス->郡山-新幹線->大宮-埼京線->池袋-山手線->高田馬場という経路で
    会社の方まで行ってきた。時間的には新幹線で上野まで行くのとそれほど変わらない
    うえに2000円ほど安いが非常に疲れた。やはり少し多めにお金を出してでも座って
    行けた方が良いとわかった。さらに横浜の寮を見に行ったが場所がわかりにくくて
    迷った。住宅地っていうのは目印になるものが少なすぎだ...。
- 3月12日(日)
   
- 
    「SFバカ本白菜篇」読む。
 3/15にまた東京まで行かなければならなくなった。会社の方まで寮の鍵を受け取りに
    行き、ついでにいろいろ話もあるらしい。さらについでだから横浜まで行って
    これから住むことになる寮を見に行くことにする。というわけで今回はのんびり
    遊んでいる時間がなさそうだ。
- 3月7日(火)
   
- 
    「SFバカ本たわし篇」読む。
 最近は引越しの準備を色々とやっている。NTTには電話をしたし、あとは電気、ガス、
    水道か。住民票の移転なんていうのもやらなくてはならないか。ま、あと2週間ほど
    あるからそれまでにやればよいことだ。それから、大学側から卒業の認定がでた。
    良かった。
- 3月5日(日)
   
- 
    「グインサーガ69巻」「グインサーガ70巻」読む。
 このところ立て続けに出ていたグインサーガをまとめて読む。今月も一冊出るらしい。
    さらに次は再来月に出るらしい...。それはともかく話がかなりの山場を迎えて
    いるんで次が出るのが待ち遠しいのは確かだ。
- 3月2日(木)
   
- 
    今のアパートの管理をしている不動産屋へ行きいくつかの手続きをしてきた。
    引越しの日まで残り3週間ほど。それまでに必要なことはやっておかなければならない。
    ついでに新しい生活の準備も。引越しのあと仕事が始まるまでそんなに時間は
    無いだろうから。
   
  darc@fides.dti.ne.jp
  
   Index - Home