 
   
  
  
  
  
   - 6月30日(土)
   
- 
    「Diablo II:Lord of Destruction」購入。
 Diablo2の追加パックが発売。最初に買いに行ったお店で売り切れだったりで
    ちょっとあせったが無事に購入。この週末はこれで遊ぶか。
 「Mozilla 0.9.2」リリース。
 さて、今回はどんな感じだろう。というか、もう普通に使うのにほとんど問題ない
    レベルなのであまり違いがわからないのだけど。Win版にはOS起動時にロードさせて
    アプリの起動時間を短縮するオプションが追加されている模様。
- 6月28日(木)
   
- 
    「レキシントンの幽霊」読む。
 google に画像検索エンジンの
    ベータ版登場!らしい。
    これは面白いかも。でも、遊んでいる暇が無い...。
- 6月27日(水)
   
- 
    暑い。蒸し暑い。夏というか、梅雨時だからか...。まったくなんとかして
    くれって感じだ。そして、そろそろ Diablo2 の Expansion が出る。
    買う準備をしておこう。
   
- 6月23日(土)
   
- 
    近所のセブンイレブンの目の前にローソンがオープンしていた。これであの一帯は
    コンビニ4軒の激戦地区だ。この間は同じ駅前に吉野屋がオープンしたし、だんだん
    便利になってゆく気がする。なぜだろう ?
   
- 6月22日(金)
   
- 
    「Palm の部屋」更新。
 「グインサーガ79巻 ルアーの角笛」読む。
 ついに DVD で 12モンキーズが出た。はず、だったのだが、ヨドバシに行っても無い。
    あんまり人気が無いのかなぁと弱気になってみるがどこにいっても無いぞ...。
    これはおかしいということで情報収集。7/21になってました。延期ですか...。
- 6月20日(水)
   
- 
    「きみにしか聞こえない」読む。
 忙しい...。平日は何もできない。家に帰って /.J 見て、寝る。
    そんな1日になってる。
- 6月17日(日)
   
- 
    今日は一日いろいろやることはあったのだが本を読んでしまう。京極さんの新刊。
    相変わらず厚い...。半分ほどしか読めなかった。でも、幸せな時間だ。
    続きはたぶんまた一週間後。文庫じゃないから通勤の時には無理。
   
- 6月16日(土)
   
- 
    サイトの見直しを決行。lint にかけながら手直しで修正。意外と時間がかかる。
    完全にはエラーを無くせなかったが、それでも結構ましなはず。
    とりあえず、今日はここまで。
   
- 6月15日(金)
   
- 
    「スプートニクの恋人」読む。
 さすがに今週は時間が無い。6時起き7時に家を出て、帰ってくるのがだいたい8時。
    それから夕飯食べながら Net に接続。フレッツISDN がなければかなり痛い生活
    だったはず。土日にゆっくり休もう。やることがいっぱいあるんだけど...。
- 6月12日(火)
   
- 
    まさか、当たるとは! といっても、ドリームジャンボのことではない。会社帰りに
    ビックカメラで買い物をしたらレジで突然「当たりです」と言われたのだ。なんの
    ことかさっぱりなのだがよくよく聞いてみると当たると今回の買い物の支払いが
    無しになるとのこと。最高10万円までらしい。これはへたな景品がもらえるより
    よほどうれしい。が、今回の買い物は390円。ぜんぜんうれしくない...。
    まあ、世の中こんなものか。帰り道にこんなことならあれもこれも一緒に買っておけば
    今ごろ...と後悔の嵐。
   
- 6月10日(日)
   
- 
    久しぶりにこのサイトを lint にかけてみる。以前に検証したのはだいぶ前だけど
    それでもそれなりの点数だろうと思っていたが甘かった。全体的に手直ししないと
    だめです、これは。時間を見て手直ししよう。
 検証には
    ミケネコ研究所
    が便利です。
- 6月9日(土)
   
- 
    「Profile」更新。
 さっそく CD-R で10枚ほど焼いてみる。使ったメディアは IMATION 10枚580円。
    このドライブの最高速12倍速で1枚もエラーなし。BURN-Proofも1回も働かない。
    良い感じだ。まあ、いきなりエラー連発されても困るが。2年前にソニーの
    ドライブで失敗しまくっていたころが懐かしい...。
- 6月8日(金)
   
- 
    Mozilla 0.9.1 リリース。さっそく使ってみる。って、Modern Theme の配色が
    かわってます。見た目がいきなり違う。少し目にやさしくなってます。
    他のところでは評判良さげです。私的には 0.9 でバグってたアクセスカウンタが
    正常に表示されるようになったのがうれしいかも。
 それから、ついに CD-R を買ってしまう。早速明日にでも取り付けよう。
- 6月7日(木)
   
- 
    「eRacer」追加。
 本格的に梅雨入り? 会社帰りに夕立にあう。しかも風と雷付き。ほんの数分歩いた
    だけでかなり濡れる。この季節は憂鬱だ...。
- 6月6日(水)
   
- 
    来週から本格的なお仕事。今週までは研修らしい。次のお仕事先は厚木方面。
    この前までとは逆方向だ。通勤時間はだいたい同じくらいだが、朝8:30てのは
    痛いなぁ。
   
- 6月4日(月)
   
- 
    「SETI@home(in Japanese)」追加。
 SETI@home 始めてみる。今更だが、今からでもちょっとだけ貢献してみたくなった。
    これもNHKスペシャルの宇宙特集のせいか。
- 6月2日(土)
   
- 
    今日は1日部屋にこもる。さっそくやったのは、ゲームではなく
    メールの着信チェックをしてくれるソフト探し。フリーのものからシェアウェアまで
    たくさんある。いくつか試してみて選んだのは「B's Biff for Windows」。
    とりあえずはこれで行くことにする。
   
- 6月1日(金)
   
- 
    6月になった。今日は昨日のように蒸し暑くも無くすごしやすい。出勤1日目は
    良い天気だ。さて、来週からまたがんばるか。土日は昼間からインターネットだな。
   
  darc@fides.dti.ne.jp
  
   Index - Home