 
   
  
  
  
  
   - 8月25日(水)
   
- 
    「SFバカ本ペンギン編」「魔法の国ザンス12マーフィの呪い」読む。
 そろそろ夜になると涼しくなってきた。もう夏も終わりと言うことだろう。
    でも昼間はまだまだ暑い。それから、今月のアフターヌーンの新連載は
    いまいちな感じがする。なんかちょっとがっかりだ。
- 8月24日(火)
   
- 
    「フルメタルジャケット」見る。
 今日は卒論のミーティングがあり、大学へ行った。が、帰りに雨に降られた。
    どうやら、低気圧の影響とか言うやつらしい。しかも、雨が降ってたのはその時だけ。
    なんか最悪...。
- 8月23日(月)
   
- 
    「マウスオブマッドネス」見る。
 今月のSD誌、特集はLinux2.2だった。それはそれで良かったのだが記事の中で
    PlamoのUpgradekitが紹介されていた。後で時間があれば使ってみようかと思う。
    とはいえ、それよりも何とかして欲しいのはlibc5からglibc2への移行だけど、
    これはPlamo2.0で対応するみたいだし、それまで待つかな。出たとしても、
    中途半端な物だったらいやだけど。
- 8月21日(土)
   
- 
    「キャリー」「玩具修理者」読む。
 「スネーク・アイズ」見る。
 気がつくと8月ももう半分過ぎてしまっている。8月中に仕上げなくてはならない
    物もあるというのにまだあまり手をつけていない。これはなんとかしなくては。
- 8月17日(火)
   
- 
    「チャイルド」「グインサーガ67巻」「グインサーガハンドブック2」読む。
 寝る前にちょっとだけ本を読むつもりが気がつくと朝になっている。おかげで
    なんだか寝不足気味だ。今日は早く寝ることにしよう。
- 8月15日(日)
   
- 
    「笑わない数学者」「百鬼夜行-陰」読む。
 ぜんぜん雨が降らなくてやっと降ったと思ったら、こんどはあちこちで川が増水
    行方不明者が出たとか。なんだか両極端なんだよね。
- 8月12日(木)
   
- 
    「メフィスト」掲載の「伊園家の崩壊」ってあれ、大丈夫なんでしょうかね。
    内容といい挿し絵といいやばい気がするんだけどな。
   
- 8月10日(火)
   
- 
    今月の「ダ・ヴィンチ」の特集、東京MAP。あれはいったいどこを見ろという
    んだろう? 東京の人にしか役に立たないような気がする。東京観光をしろとでも
    いうのだろうか...?
   
- 8月7日(土)
   
- 
    「ヴァンパイア最期の聖戦」「博士の異常な愛情」見る。
 最近ちょっと涼しくなったような気もするが、多分気のせいなんだろう。暑さの
    せいで感覚が麻痺してきたのかも...。大学の研究室が空調が効いていて
    過ごしやすいのだけどPM11時で止まるのでそのあとが暑いんだよな。
- 8月4日(水)
   
- 
    8月に入った。あいかわらず暑い。そして8月中にやらねばならない課題が
    たくさん。たいへんだ...。それから「ミレニアム」のサードシーズンの
    ビデオが出ていた。これはもう完結したかと思っていたがそうではなかったらしい。
    人気があったということなのかな。
   
  darc@fides.dti.ne.jp
  
   Index - Home