前々から検討していたので特に迷うこともなく。機種はW32T。本当は出たばっかりのこれではなくてひとつ前のモデルの W31T で良かったんだけど、すでに生産中止アンド在庫なしだったのでこれに。まぁスペック的にはほとんど同じなので問題なし。ただ色が、ピンクとホワイトしかない事態に。さすがにピンクはアレなのでホワイトにしました。
契約書を書いて1時間ほどで交換終了。電話番号は変わらないんだけどメールアドレスが変わっちゃうので各所に連絡。これだけはメンドクサイですね。
使ってみた感じはかなり良いです。液晶も見やすい、文字入力も予測変換が効いてて入力しやすい、カメラはまぁこんなもんでしょうか。
前の携帯より少し重くなって大きくなった感じですが、かなり満足。
さっそく 1.5 に脆弱性が発見された模様。パッチや修正されたバージョンはまだなし。対処方法ありなようなので使っている人は見ておくと良いかも。
三井住友銀行のセキュリティ教室のWebページが素晴らしい出来のようです。知り合いにセキュリティがーなんて聞かれると答えるのはいつもめんどくさいので、こういうページがあるとここを見ておけの一言で済みますね。
脆弱性の話の続き。
これを見ると危険性はそんなに無いようですね。
物欲に負け新しいキーボードを購入しました。別に今のキーボード(*1)がへたってきたというわけではないのですが。キー配列にそこそこ癖のある機種なのでもう少し普通の配列のが欲しくなったかなというのとメカニカルキーボードを1回触ってみたいというのとで新規購入です。
ポイントとしては
んでお手ごろな値段でということでこれになりました。
![]() |
『FILCO 89キーコンパクト日本語キーボード FKB89J』
PC周辺機器・パーツ ダイヤテック 価格:\5,388
■大人気機種FKB-86Eの日本語配列版 発売以来、多くのユーザーより高い評価を頂いているコンパクトキーボード「FKB-86E」の日本語配列仕様です。一般的なJISキーボードに準拠しますので、多くのユーザーはそのまますぐにお使い頂けます。(...) |
右シフトキーが短いとか、INSERTキーの位置が邪魔とかいくつか難点もありますが、いきなりはさすがに慣れないのでまずは少し使ってみたいかなと。
これは物欲ではありません。。そろそろ新調しないとやばくなってきたので。帰宅途中にお店によっていろいろ物色。
この時期はセールとかやってるんですね。かなりお買い得な値段になっていました。まぁスーツには特にこだわりもないのでサイズさえあっていればいいかなぁと。
本当は1着だけ買う予定が2着目1000円というセールだったので2着購入。仕上がりは24日だそうです。
いやぁ"やらせ"と言うでしょう、ふつう。私はこういう取り組みは好きになれませんね。
「すばらしい才能を持ちながら埋もれているブロガーはたくさんいる」と小川社長は話し、才能あるブロガーを世に送り出したいと意気込む。
× 才能あるブロガーを世に送り出したいと意気込む。
○ 才能あるブロガーで一儲けしたい。
な、わけでしょ結局。
さて、どうなることやら。
12月に入ってというかもう12月も終わりそうですが、とても寒いですね。ここ数年で一番じゃないでしょうか。大阪、名古屋あたりも雪で大変だなんてニュースも聞いたり。北のほうでも大雪だそうで。
さいわい横浜はまったく降ってませんが。
寒いとエアコンの暖房で電気代が大変なことに。
毎年冬はエアコンの暖房を使っていたのだけど、ついに買ってしまいました。今年の冬は寒すぎる。
とはいえ、同じ電気です。電気代がかかるのは同じだけどさすがに型の古いエアコンの暖房よりはマシなんじゃないかという浅はかな考えです。
ところがこれけっこう暖かいですね。電源入れてすぐ暖かくなるのもいいし、さすがに部屋全体を温めるのは無理ですが、一人暮らしのワンルームならこれで十分な感じ。
しかし、今月はモノ買いすぎだな。。
![]() |
『Honeywell HZ-910 カーボンミニヒーター』
季節家電 Honeywell 価格:\6,000
|
今年も本日で仕事納めとなります。皆様お疲れ様でした。
なんやかやで今年はまったりと過ごせたかなぁ。来年はどうなりますやら。まったく予測がつきそうにないのがなんとも。。
とりあえず健康には気をつけていきたいと思います。
来年は5日からお仕事開始。