3月が暖かくなったり寒くなったりで、やっとここのところ暖かくなったむしろ暑いくらいだと思っていたら、また寒く。
今日の朝は霜が降りたとか何とか。昼間も晴れてはいるけど風が冷たい。朝も寒かったのでいつもより厚めの上着を着て家を出る。
どうも今年は変な天候ですね。
![]() |
『虚空の逆マトリクス(INVERSE OF VOID MATRIX)』文庫 出版社: 講談社 著者: 森 博嗣 発売日: 2006/07/12, 383ページ, 価格: ¥ 660 【出版社 / 著者からの内容紹介】 西之園萌絵(にしのそのもえ)にとって、その夜は特別なものになるはずだった。けれどちょっとした心理の綾から、誘拐事件の謎解きをする展開となり……(「いつ入れ替わった?」)。上から読んでも下から読んでも同じ文章になる回文同好会のリリおばさんが、奇妙な殺人事件を解決(「ゲームの国」)など軽やかに飛翔する、短編7作を収録。 |
4月の頭くらいでやっと一段落した感じで今は小休止なのかなと。いろいろ調査とか確認作業とかしていたらまた次のプロジェクトが始まる模様。ちょっと話を聞いた感じだと、またスケジュールがあり得ない進行をしている気が。
なんだかなぁ。
やっと日本でのサービスが開始したようでなにより。これでいつでもGmailがっていうかそんな移動中には使わないよなと。まぁ私の場合は、ですけど。
とりあえずどんな感じになっているのか気になるので少し使ってみるつもりだけど、それ以上は使わないだろうなぁ。やはりPCの広い画面と高速な回線がないとつらいと思います。逆に考えれば携帯でも広い画面と高速な回線が使えるようになった時の伏線ですか。なにげにそう遠くなかったりして。
2005年の6月に Sarge が出てから21ヶ月らしいです。うちでは玄箱の中がずっと Sarge なわけですがそろそろアップデートを考えないといけなくなってきましたね。
Sarge のサポートもあと1年で終わってしまうらしいのでそれまでにはやってしまわないと。
1TBのHDDも発売されたようだし、2年と3ヶ月ほど安定稼動してくれている玄箱のHDD換装も兼ねて Etch に入れ替える方向で考えてみましょうか。
![]() |
『星界の断章 2 (2)』文庫 出版社: 早川書房 著者: 森岡 浩之 発売日: 2007/03, 価格: ¥ 609 |
Debian GNU/Linux 4.0 ("etch") 以前のリリースからのアップグレードの方法
これを見てしまうとちょっと躊躇してしまいますね。良い機会だし新規にインストールするというのも手かと。
日本語のリリースノートも近日中に発表されるとのことなので期待して待っていることにします。
ここ数日は雨が降るわけじゃないけどすっきり晴れない日が続いていてどうももやもやしていたところへ今日は朝から良い天気。
せっかくなので遠出をしてみた。近くの川の土手にある自転車道をひたすら南下してみる。途中、一般道を渡ったり高架下を通るのに迂回したりするんだけど専用道だしまぁまぁ良い気分で走っていられる。
やっぱり天気の良い日に自転車で走るのは気持ちいいですな。今の時期だと季候も良いし。
今回は潮のにおいのするところまで行ったんだけど、その先の道がなかった(ぇ。戻ってから地図を見てみると最後に少し道を外れてやらないと海には行けませんね。今度行くときはちゃんと行ってみよう。
![]() |
『BROTHER インクカートリッジ LC10インク4色(BK.C.M.Y)パック LC10-4PK』エレクトロニクス メーカー: ブラザー工業 発売日: 2006/09/30, 価格: ¥ 4,480 【商品紹介】 DCP-330C用 インクカートリッジ LC10(BK/C/M/Y)の4個パック |
年末に買ったプリンタを地味に使っていたせいでそろそろインクが減ってきたので購入。まぁどこのメーカーもそうなのだけど、高い。
お徳用セットのはずなのにこれ3個買ったら本体の価格を超える罠。とはいえ買わないわけにもいかないし。リサイクルカートリッジという非純正品もあるようなのだけど保証外になるのと自分で充填しないといけないのとで敬遠してしまう。
このインク商法なんとかならないものですかね。
ここのところ、天気が良くない。たいてい曇っているし時々雨。天気予報もあまり当たらず。また明日も雨らしい。自転車で通勤をはじめてからほとんどカッパなんて着ていなかったんだけど、ここ1週間ほどで2回も着てみた。やはり雨の日はカッパ着ても移動は面倒ですな。特にフードが邪魔すぎだ。
![]() |
『マリア様がみてる−あなたを探しに』文庫 出版社: 集英社 著者: 今野 緒雪 発売日: 2007/03/30, 価格: ¥ 440 【出版社/著者からの内容紹介】 今年もバレイタインはドキドキ… 「妹にしてください!」と祐巳に逆告白した瞳子。宝探しの紅いカードを見つけた生徒と、祐巳はデートすることに。志摩子のカードを見つけたのは一年生で…。薔薇姉妹それぞれのデートを描く。 |
![]() |
『自転車トラブル解決ブック』単行本 出版社: 山と溪谷社 著者: 丹羽 隆志 発売日: 2005/01, 159ページ, 価格: ¥ 1,029 【内容(「BOOK」データベースより)】 ブレーキの効きが悪くなった、シフトレバーの調子がおかしい、サドルがオシリにあたって痛い、スポークが折れた!ガタガタ音がする…自転車のあらゆるトラブルをこれ1冊で解決。 |
![]() |
『時をかける少女 通常版』DVD メーカー: 角川エンタテインメント 監督: 細田守 出演: 仲里依紗,石田卓也,板倉光隆,原沙知絵,谷村美月,垣内彩未,関戸優希 発売日: 2007/04/20, 価格: ¥ 3,859 形式: Color, Widescreen, Dolby, 画面サイズ: 1.78:1, 時間: 98 分 【内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)】 筒井康隆原作のファンタジーを細田守監督がアニメ化。高校2年生の真琴は、自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、過去に遡ってやり直せる力“タイムリープ”能力を手に入れる。そして自身や友人の恋騒動を巡り過去へ現在へ奔走する。通常版。 |
はずなのだけどどうも。とりあえず予定ではカレンダー通り。ただ、5/3, 4に出ることになるかもしれないという状況。出るか出ないかどっちかはっきりして欲しいなぁ。遊びに行く予定も立てられない。
![]() |
『月刊 アフタヌーン 2007年 06月号 [雑誌]』雑誌 出版社: 講談社 発売日: 2007/04/25, 価格: ¥ 650 |
あまりに天気が良かったのでまた海へ。今度はちゃんと海岸まで行こうということで出かける前に道を調べて出発。少々風が強かったけど、無事に到着。まだ5月だし海岸には釣りをしている人と散歩をしている人くらいしかいない。
とても静か。道路も遠いので車の音もしない。波の音と風の音くらい。海なんて何年ぶりくらいだろうとかとりとめもなく考えてみたり。
こういう所にくるとデジカメが欲しくなりますね。まともなのを持っていないので携帯のカメラで何枚か撮ってみる。野外で日光があると液晶がよく見えないのでどんな感じに撮れているのかわからない。自宅に戻って見てみるとそこそこ撮れているけどまぁこんなもんかという画質。携帯カメラだししょうがないけど。
自宅からはだいたい片道40分。人も少ない穴場なスポットかも。今はちょうど良い季節なので天気の良い日にはいい気分転換になります。